神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

お待たせしております自転車の入荷・組み立て作業も本日から

再開しておりますので来週には順次ご連絡させていただきます。

 

 

また、神戸市プレミアム付電子商品券(Ko-Pay)の参加利用申請も

本日行いましたので、利用できるようになりましたら

ホームページにてお知らせいたします。

 

 

本日から営業再開です

2022年11月28日

 

お休み中はご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

本日より営業再開しております。

 

 

11日間ほぼ寝たきりだったので、まだ本調子ではありませんが

少しずつ出来る事を増やしていこうと思います。

 

 

まずは宅配の受け取り、メール・留守電の返信からはじめております。

 

 

現在、育児のためお休み中の(他店購入車)出張修理ですが、

このままサービス終了する流れで考えております。

 

 

毎日何件か修理依頼のお電話をお断りしている現状で

申し訳ございませんが、修理の際は購入店にご相談お願いします。

(引っ越し等で垂水に来られた場合や法人等からのご依頼は

ある程度柔軟に対応したいと思います)

 

 

当店販売自転車に関しましては今までと変わらず

出張修理対応しておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

これから自転車を購入の方は修理引取対応もしてくれる

お店かどうかを確認してからの購入をお勧めいたします。

 

 

2023年モデルも出始めてきましたので

「ご注文ページ」の商品を少しずつ更新していきます。

 

 

出来れば1週間以内には更新終わらせたいと思いますので

作業完了後にお知らせいたします。

ちょっと作業が落ち着いてきたので久しぶりのブログ。

実は、ちょっとずつでも投稿しようと思って

家にパソコン持って帰るもそのまま就寝。

そんな日々が何度か続いてました。

 

 

 

さて、パナソニックとブリヂストンの電動自転車が

2023年モデルに切り替わり始めました。

基本的には両社ともに価格変更がメインですね。

 

 

で、毎年私が気になるのがパナソニックの「ビビ・DX」

 

 

日本一販売台数が多い電動自転車ですね。

いい自転車なのですが、年々少しずつ重くなっていき

2022モデルは29.2kg(26インチ)と中々の重量。

 

 

ライバルのヤマハ「PAS With」が26.6kgなので結構違います。

私も常々、軽くして鍵の位置を後キャリヤ後端にしてくれ~

と思っていました所、なんと軽量モーター採用で

28.0kgまでダイエットしてくれました。

鍵の位置は残念ながら変更なしで、価格は1万円アップの

136,000円(税込)です。

 

 

鍵の位置がPASWithみたいにキャリヤ後端にあると、

チャイルドシートを付けた場合に鍵の施錠・開錠がしやすい。

 

 

で、パナソニックは「ビビ・DX」の下のモデルを

用意していました。それが「ビビ・MX」

現時点で2023年イチオシモデルです。

 

 

 

 

「ビビ・DX」のキャリヤをパイプキャリヤにしたことで

鍵を後ろに持ってくることが出来ました。

そして16Ahバッテリーを12Ahに小さくして軽量化と価格対策。

27.5kgに129,000円(税込)で「PAS With」にぶつけてきました。

 

 

さあ、ヤマハの2023モデルを待ちましょう。