神川輪業ブログ BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

セカンドオピニオン的な修理

2023年3月8日

自動車保険の件で保険会社に電話して色々教えて貰ったのですが

私が「ああそうなんですね、ありがとうございます。」と言うと、

相手の方は「いえ、とんでもない事でございます」と。

会話の中でこのやり取りが何回かあって、「あれ?違和感があるけど

この言い方が正しい?」と契約内容が入って来なかった。

 

 

 

さて、「走行中にカタカタ音がする」と修理ご依頼。

お話を聞くと、先週他のお店でチェーンに油を差してもらったけど

改善してないとの事です。

 

 

ふむ、それじゃ見てみましょう。

ペダルを回してみると後ブレーキから「キッキッキッ」

と周期的な音とブレーキの引きずりがあります。

ワイヤーは張り過ぎておらず、遊びも適正にあるので

本体側の問題です。(経年劣化か熱によるダメージか)

 

 

後ブレーキの交換の了承を得たので

早速作業開始です。

 

 

 

 

作業して気付いたのですがタイヤの方向が逆向き。

まあ、影響はほとんどないでしょうけど。

あと、スポークが1本折れてたので追加交換します。

 

 

 

 

10年頑張った後ブレーキ、放熱フィンには飛散したブレーキグリスと

汚れが付着し真っ黒です。

これでは放熱は出来なかったでしょうね。

(高温になってグリスが抜けたのかも)

 

 

新しいローラーブレーキの装着完了。

100mmフィンのローラーブレーキ在庫してて良かった~。

(90mmフィンだと子乗せ車には厳しい)

 

 

 

 

そうそう、反対方向に組まれていたタイヤ、

サイドのゴムがかなり薄い(ほぼ)スキンサイドでした。

 

 

標準装着のタイヤと同パターンなので見た目は一緒ですが、

負担の大きい子乗せ電動自転車の後輪には当然向いておらず、

タイヤの横に×印みたいな劣化が始まっていますね。

初期の「ハイディビー」なんかは、この(ほぼ)スキンサイド

によってパンクが多かったです。

 

 

今回は上手く対応出来ましたが

毎回出来る訳ではないのが難しい所です。

 

 

ARCHIVE