神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

試乗車の清掃

2018年6月12日

雨上がりなので昨日濡れた試乗車の清掃をしました。

 

 

 

 

自転車ってバイクや車よりも短時間で拭けるのがいいですね。

 

 

電動自転車を使用している方は時々バッテリー端子部も

拭いておくといいですよ。

 

 

 

 

端子部が汚れで接触不良が起きたりするのも結構多いですから。

 

 

 

先日、電話問い合わせの方に

「神川輪業さんで購入するのと他店で買うのって何が違いますか?」

と質問されました。

 

 

難しい質問ですね~。

 

 

値段では負けちゃう事も多いですね。

たぶん1番の違いは組立・調整にかける時間だと思います。

 

 

 

 

私は1台1台の組立てや調整が長い。

下手だからと言う訳ではないですよ。(ゴッドハンドでもないけど)

通販や大手チェーン店、家電量販店さんなどでは1台にかける時間って

すごく短いと思いますが、私は結構時間をかける方です。(かけ過ぎ?)

 

 

時間をかけてどれだけ良くなるの?って事ですが、

こればっかりは乗って頂くのが一番ですね。

 

 

昔、カワサキでモトクロスのレースメカニックをしていたんです。

あまり詳しいことは書けませんが、私が担当していたのは

ほとんど市販車と同じようなノーマル車みたいなマシン。

 

 

ただ、そこはメーカーの看板背負っているので、

「同じ物なら自分が組んだバイクの方が絶対に性能いい、

ノーマル車の能力を最大限発揮している」という自信はありました。

まあ、レースメカ全員がそう思っているでしょうけど。

 

 

今もその気持ちは変わっていません。

他店さんで購入された自転車を見ると

「もったいないな~、あそこをあ~したら良くなるのに~」と思っています。

 

 

別に私が電動自転車を組立てたからと言ってパワーが上がる訳ではないです。

でも、軽快感が出るように抵抗を減らしたり、

耐久性が落ちないようにグリスアップしたりと色々やっています。

 

 

「とにかく安いの!」と言う方もいらっしゃいますし、

「ちゃんとしたお店で買いたい」と言う方もいらっしゃいます。

後者なら当店もお役にたてると思います。

 

 

10年前くらいの私・・・若い!

 

 

梅雨の時期、お店に行かなくても自転車が注文でき、

ご自宅までお届けする通販ページに掲載している商品の在庫を

最新版に更新いたしました。

 

 

自転車はコチラ→ご注文ページ

パーツ・用品はコチラ→パーツご注文ページ

 

 

2019年モデルの「ビッケポーラーe」なども追加しました。

掲載していないパナソニックやヤマハの電動自転車、

その他リクエスト等ありましたらお気軽にご連絡下さいませ。

 

 

※パーツ・用品は垂水区内限定配達とさせていただきます。

 

 

同じ商品でも「他店の自転車よりスーッと軽快に走る」ように

組立て・調整に時間をかけてお渡しするように心がけております。

 

 

 

店頭在庫品として去年モデルの「スクリッヂW」が入荷しました。

今年モデルとの違いはタイヤぐらい?

 

 

 

 

 

これね、結構いい自転車です。

ステンレスリムにステンレスバスケット、アルミクランクに

フィン付きのローラーブレーキ、軽快な走りのタイヤ。

漕ぎだしの軽いギヤ比、3年間の盗難補償

 

 

一応、通学用途向けなんですが、

老若男女問わず誰でも使える自転車です。

 

 

スクリッヂWの「スク」はスクールの意味

「リッヂ」はブリヂストンのリヂ。(たぶん)

WはWループフレームの事。

 

 

今日みたいな雨の日はのんびり組立て出来るので

普段よりちょっと張り切っちゃいました。

 

 

まずは前輪から。

タイヤを外して振れ取り、センター出し。

それからハブのグリスを確認します。

 

 

 

 

上の画像が出荷時の状態。

玉当たりは少しゴリゴリ感がある程度で悪くなかったですが

グリスは少なかったので足しました。

どのメーカーさんも前輪ハブのグリスはとても少ないので

長く乗ろうと思ったら必須の作業です。

 

 

前輪を組み立てて、車体に仮組したら後輪も。

 

 

 

 

カタログやホームページ等には表記しておりませんが、

漕ぎだしの軽いギヤを使っていまして好印象。

ペダル1回転(2速時)で4.7mほど進む自転車が多い中、

4mぐらいに抑えられていて坂道にもいいですね。

 

 

 

 

後輪の振れ取り、センター出しなどと一緒に

あんな事やこんな事もしております。(神戸市では私ぐらい?)

もし知りたい人がいましたら組立て時にお弁当持参でご来店ください。

 

 

さて、後輪を取り付けたら

仮組してた前輪、ハンドル周りの作業に移ります。

 

 

 

 

ハンドルやサドルの差込口に薄くグリスを塗布

塗っておかないと錆で固着して調整できなくなっちゃいます。

 

 

 

 

ハンドルポストとシートポストにも薄く塗ります。

 

 

 

 

ブレーキワイヤーの注油やレバーの角度、ハンドルの角度なども

調整したらゴールは目の前!

あっ、細かい事ですが前カゴの角度は結構こだわりがあります。

 

 

 

 

きれいなターコイズ。

値段はお得な税込32,800円でございます。

こちらからご注文出来ます→通販ページ

 

 

 

実は組立て中、部品が1個余りました。

 

 

 

 

でもいいんです。後輪変速機側にはつけられないキャップだし。

 

 

場所柄、電動自転車ネタが多い当店のブログですが、

一般車もちゃんとやっていますよ。

 

 

昨夜、「今日しかない!」と思ってホタルを見に行ってきました。

 

 

この近辺では有名な多井畑へ。

 

 

光ながら飛んでるホタルを見たのは30年ぶりぐらい?

ホタルの他にも沢ガニやクワガタムシもいて楽しかったです。