神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

期待の新タイヤです

2019年1月25日

明日から一段と寒くなりそう。

あんまり積雪しない神戸市でも積もるのでしょうか。

なんだかシチューが食べたくなってきました。

 

 

 

ここ何か月の間、入荷待ちとなっていた電動自転車向きの

タイヤ達がリニューアルして入荷してきました。

 

 

 

 

右と左、見た目は同じ。

 

 

 

 

でも中から見ると全然違いますね。

右が旧品で左が新品。

 

 

重量も100gくらい軽くなって、しなやかさが増えた感じ。

今までのも良かったけど、これも良さげです。

 

 

「26×1-1/2」というサイズで、ママチャリタイプの電動自転車用。

他にも色々と入荷してきましたのでタイヤ交換はお任せ下さい。

 

 

 

昨日は妻の誕生日。当初は焼き肉に行こうと

計画していたのですが私の体調不良で中止に。

でも義父が「居酒屋で良ければ」と誘ってくれたので

みんなで垂水の商店街に行ってきました。

 

 

 

タイヤ・チューブを処分してもらっている回収業者さんから

「今度からチューブは山口まで運ばないといけないので

料金が上がります」と通達を受けました。

 

 

タイヤの処分費用も少しだけ上がるのですが

問題はチューブみたいですね。

どこも自転車のチューブはチップ状にしてくれないみたい。

 

 

ということで、

タイヤ・チューブ交換の作業工賃変更はもちろんですが、

当店販売自転車か他店販売自転車か、でも工賃の差別化をしたいと

思いますのでご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

 

どちらというと相場より安めだった部分を、適正に頂戴する

感じに調整したいと思います。

 

 

日、月と店休してしまい申し訳ございませんでした。

今日は元気に復活! となるまでは回復しませんでしたが

熱はありませんので営業しております。

 

 

万全ではないので今日の営業は17:00で終了するつもりで、

木曜からは通常営業に戻したいと思っております。

 

 

皆様も手洗い、うがいで風邪とインフルエンザ予防はしっかりと。

自転車にもパンク予防で空気をしっかりと!

 

 

 

申しわけございません。

 

体調不良のため、本日の営業はお休みさせていただきます。

修理後の感想

2019年1月19日

商大筋に最近できたケーキ屋さん「ケーキ オハラ」のケーキを

妻が買ってきたので、昨夜1個頂きました。

「キャラメルナッツのタルト」も買って来て欲しかったなぁ。

神戸は洋菓子店の競争が激しいそうなので頑張ってほしいですね。

 

 

 

先日、ヤマハ「CITY-X」を納品した方が(入れ替わりで)

お預かりしていたダホンの自転車を取りに来ました。

 

 

電動自転車の感想を伺ったところ、「坂道はもちろん、

低地でもこんなに楽になるとは思わなかった」と嬉しそうでした。

 

 

喜んでいただけて、私も色々ナイショな事をした甲斐があります。

ダホンの方も軽快感が出るように調整しておりますので

今までよりも快適になると思います。

また「CITY-X」の初回点検時にダホンの感想もお聞かせ下さい。

 

 

で、本日も自転車を組み立てております。

 

 

 

 

当初は別の26インチ前輪モーター車を検討だったのですが、

小学生のお子様と共用で使用したいとの事でしたので、

26インチの電動自転車は小学生には重い&大きい。

でブリヂストン「フロンティアラクット24」になりました。

 

 

「フロンティアラクット」には、より軽量・コンパクトな20インチもありますが、

クランク長が120mmとかなり短いのでちょっと独特な感じ。

24インチは140mm(通常は165mm)の長さがあるので、

女性や小学生くらいの方なら違和感なく使用できると思います。

 

 

前輪の作業は色々と終わったので、

これから後輪に移っていきます。