神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
早めのタイヤ交換がおススメです
2019年7月9日今度の土~月は子供が毎年楽しみにしている海神社のお祭り。
チョコバナナに金魚すくいに輪投げなどするみたいです。
そして、ホタルを見に奥須磨公園に行っているのですが、
今年はまだ見れていません。近場のどこかで見れます?
昨日交換したタイヤです。
左なんてまだまだ使えそうですが、パンクしたのとサイドの亀裂が
大きいので交換しました。
自転車の場合、右のタイヤのように
ツルツルになってから交換される方が多いのですが、
安全(とパンクのリスク)を考えると、溝が残っている内に
交換するのが賢明です。
溝が残っていても、タイヤはどんどん硬化してきて、
滑りやすくなる事もあるので、4年ぐらいに1度は交換した方がいいです。
ブリヂストン・ヤマハ「一発二錠」点検・回収の続報
2019年7月8日先週土曜日にブリヂストンの営業さんが来たので、
現況を聞いてみました。(営業どころではないらしい)
現在、コールセンターにかかってきた電話の中で、
すでに破損している物や緊急性が高い自転車には、
メーカーの方で訪問して、ハンドルロックが効かないように
対処しているとの事です。
対策部品は「2ヵ月ぐらい時間がかかるかも」との見通しで、
「一発二錠」の他にサークル錠なども交換部品に含まれるらしいです。
(電動自転車はバッテリー部のロックも)
当店でも対象自転車の「一発二錠」を作動させない暫定処置を
行っておりますので、ご不安な方はご連絡下さいませ。
ブリヂストンのお知らせ https://www.bscycle.co.jp/info/2019/6624
ヤマハのお知らせ https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2019-06-24/
注文ページ在庫更新しました(7/5)
2019年7月6日当店の注文ページに掲載している商品のメーカー在庫を
最新版に更新しました。
1台しかないのですがブリヂストンの一般車も新たに掲載しています。
「スクリッジW」というモデルで通勤・通学用途向けなのですが、
もちろん、普通の買い物等にもおススメです。
漕ぎ出しの軽いギヤ比でスイスイ走ります。
掲載自転車の配達エリアは
・垂水区
・須磨区 須磨駅近辺まで
・西区 西神近辺より東側
・明石市 明石駅近辺より東側
※多少の融通は利きますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。
自転車はコチラ→ご注文ページ
パーツ・用品はコチラ→パーツご注文ページ
お支払いはクレジットカード決済も可能です。
掲載していないヤマハの電動自転車、
その他、折り畳みやシティ車、スポーツ車等リクエストありましたら
お気軽にご連絡下さいませ。
もちろん店頭のご来店もお待ちしております。
※パーツ・用品は垂水区内限定配達とさせていただきます。
パンク修理などの出張修理も受け付けておりますので
雨天でもどしどしご連絡下さいませ。
修理出来なかった前輪パンク
2019年7月5日通勤途中に最近できたアパート、駐車場・駐輪場にアプローチ
しやすくするため、車道に「段差プレート」を設置しているのですが、
固定していないのでいつも車道に出てきて危険でした。
今日通ったら警察から「撤去しなさい」通知が貼られていました。
今朝、「前輪に画鋲が刺さってパンクしたので修理お願いします」と
ご依頼がありました。
お預かりに行って、自転車を見てみると確かに画鋲が刺さっています。
「画鋲が刺さったまま」というのが今回のポイントとなりそうです。
早速店に持ちかえり、水に漬けて調べてみました。
もちろん、穴は開いていましたが1カ所ではありません。
15cmに渡って10ヶ所以上開いています。
まるで水槽のエアーストーンみたい。
残念ながら修理はあきらめて、チューブ交換となります。
なぜそんなに穴が開くかというと、
画鋲が刺さって空気が抜けていくと、最初はタイヤと密着状態だった
チューブに隙間が出来て動いちゃうんです。
で、画鋲が地面に着くたびに「ブスリ、ブスリ」といろんな場所を刺していきます。
車のタイヤは「チューブレスタイヤ」といって、刺さった物は抜かなくても
それが「栓」の役割をしてくれるので、ある程度の時間は持ってくれますが、
自転車のタイヤは何か刺さったらすぐに抜いた方がいいです。
刺さった物を抜いてしまったら、当然あっという間に空気は抜けてしまいますが
穴は1カ所で済む事が多いのでパンク修理出来ますが、
刺さったままだと今回のように何カ所も穴が開き、チューブ交換となります。
「走れなくなるけど修理が安く済む」のと、
「しばらくは走れるけど修理が高くつく」の2択です。
場合によっては後者を選択する事もありますが、
出来るだけ見つけ次第抜いた方がいい場合が多いです。
子供を乗せて自転車で「スマスイ」へ
2019年7月4日昨日の休みは朝、雨降っていなかったら
海か水族園に行こうと計画していました。(雨ならアメイジングワールド)
結果、降っていなかったので子供に聞いたら「水族園!」と。
かくして父と子は「スマスイ」に向かうのでした。(妻は仕事)
車に乗ろうとしたその時、
「お父ちゃん、今日は自転車で行きたい」
ええ~っ。今は降ってないとはいえ、これから下り坂なのに。
「お昼から雨降るんだよ」と言っても、
「カッパ着ればいいじゃん」
そんな訳で自転車で垂水区高丸から須磨水族園に出発です。
車だと15分くらい、電車だと30分ぐらい、自転車は何分くらいかな。
家を出て、国道2号線の平磯の「福田川交差点」に出るまでは
ずっと下り坂なのでとても快適です。
ここで注意があります。
自転車は(車道の)左側通行が基本なのですが、
私は、子供を乗せている時は(自転車も通行可の)歩道優先にしています。
で、平磯から塩屋ぐらいまで間、2号線の左側に歩道はありません。
右側通行にはなりますが、反対車線に(自転車も通行可の)歩道がありますので
そこを通ります。垂水→スマスイで注意する所はココだけ。
あとはトイレかな。出発前にトイレに行かせておきましょう。
道中、今年初のセミの鳴き声を聞きながら
距離にして8キロほど、25分くらいで到着しました。
電動自転車だし、坂道もほとんど無いので快適でした。
バッテリーもそんなに減っていないので、6Ahクラスの容量なら
問題なく往復できるかと。
自転車で来ていた人は誰もおらず。(土日は多いです)
さて、園内は特にご紹介する必要もないと思いますが、
子供撮影の画像を何点かどうぞ
イルカゼリーソーダ(だったかな?)250円で美味しい。
「スマスイ」は屋外展示も多いので、これからの季節は
熱中症対策が必要です。(曇りだったので何もしなかったけど)
2時間ほどの滞在で帰りますが、
出発直後に子供は寝てました。
時間に余裕があるなら、
行きは「須磨浦公園(山上遊園)」に行き、
そのあとは「トゥーストゥース パラダイスキッチン」で昼食もいいと思います。
帰りは「平磯芝生広場」で水遊びも楽しいでしょう。
平地だし、電動自転車だし、基本的にはラクなのですが、
それでも1時間は乗っているのでいい運動になります。
車が一番楽ですが、道中の思い出は皆無。
電車は「お出かけ感」満点ですが、駅まで、駅からがちょっと面倒。
自転車はドアtoドアで意外とラク、「お出かけ感」も満点です。
子供も5歳になり、自転車の後に乗れる期間もあと1年程。
出来る限りもっと色んな所へ自転車で出掛けたいと思いました。
皆さんもこの夏は自転車で虫取りや海水浴など楽しんでください。
※ビッケ純正チャイルドシートから
パナソニック(OGK)のチャイルドシートに変更してみての感想。
・ヘッドレストがヘルメットの上まで上がる
・ベルト調整はやはりしやすい
・後のポケットが便利そう(でも何を入れていいか分からん)
・フニャフニャしていて剛性感はない(乗っていて影響はない)