神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

水曜日に健康診断があります。

毎年「よし、今年こそは1か月前くらいから体重落そう」と

思うのですが、実行したこと無し。

今日から悪あがきして効果あるかしら。

 

 

 

今まで、お店には30cm幅の水槽を置いていて、

4匹の金魚がいたのですが、2か月前から

(ウーパールーパーが来た事によって追い出された)家の金魚3匹が合流し、

7匹の過密状態でした。

 

 

45cm水槽でも導入しようかなと考えていた矢先、

60cm水槽(真ん中で仕切っている)で子ウパ2匹を飼育していた妻が、

「30cm水槽2つに変更するから水槽ちょうだい。」と。

 

 

てな事で急遽60cm水槽が手に入った訳ですが、

水槽って(水入れると)メチャクチャ重いんですよ。

今までの10リットル水槽だったので12~13kgと軽く、

棚の上にポンと置いていたのですが、

今度は50kg近くなっちゃいますので対策が必要です。

 

 

「オシャレな水槽台で煌びやかに」ってお店でもないので

耐荷重90kgの簡易作業台の上に置くことにしました。

 

 

フィルターなんかも30cm水槽の物ですので

全然能力が足りていないのですが、明日には変更できそう。

その他も少しずつ変更していきたいと思います。

 

 

 

 

そして、先日のお祭りで「金魚すくい」した3匹もいずれは合流予定です。

(出目金はいじめらちゃうので家飼育)

 

 

 

 

「金魚すくい」で貰った金魚6匹の内、2匹の調子が悪い。

隔離して塩浴+薬浴中ですが、何とか元気になって欲しい。

同時期に来た黒ウーパールーパはすくすく成長中。

 

 

 

 

 

土日や祝日はご来店される方も多いのと、

渋滞を避けるため、「出張修理」をお断りする事もございます。

 

 

本日も2件、対応できずに申し訳ございません。

 

 

対応できる場合もございますので、

とりあえず、一度ご連絡下さいませ。

 

 

 

我が家の夜はペットの世話で忙しい。

ウサギ、インコ、文鳥、金魚、ウーパールーパー達がいるから。

昨夜、うさぎケージの掃除をしていると、「縄張りを荒らされた!」と

思ったうさぎがケージにダッシュで戻ってきて、指を噛まれ出血。

 

 

 

 

 

令和元年10月1日から兵庫県の「自転車防犯登録」の料金と

有効期間が変更になります。

 

 

現行・・・登録料500円 有効期間7年間

10/1~ 登録料600円 有効期間10年間

 

 

ちなみに、「小文字のカナ」や「ヴ」も入力可能になったりします。

あんまり関係ない所では「国際電話」は入力不可になるそうです。

 

 

今回の改定については特に意見はないのですが、

全国の都道府県でバラバラな「防犯登録ルール」を全国統一して欲しいです。

 

 

 

パンクも色々

2019年7月13日

「海神社」の夏祭り、今年は天候に恵まれ無さそう。

今日は垂水商店街でもお祭りをやっているので、

ダブルで楽しめるのですが、出かける方は雨具必須です。

ウチの子はおじいちゃんと出かけました。

 

 

 

前輪パンク修理で子乗せ自転車をお預かりに行ってました。

1ヶ月前に出先でパンク、近くのお店で修理したそうです。

で、またパンクしたようです。(少しずつ抜けてる?)

 

 

店に帰って、水に浸けて全周調べたのですが分からず。

修理箇所に絞って5分ぐらい粘ってみるも気泡出ず…。

バルブからの空気漏れも無し。

 

 

空気がすぐには抜けず、1日以上持つ「スローパンク」だと

場所の特定が難しいです。

チューブ単体だと空気圧も全然上がらないので、

空気がブクブクしない場合もあります。

 

 

こうなったらお客さんにご相談。

ココかなぁと思う場所はあるのですが、ブクブクは確認出来ず。

そして、今後パンクに繋がるダメージもありましたので

交換となりました。

(チューブ内側のパンクなので、それの対策もします)

 

 

修理パッチの右上に貼付不良の部分があり、ここが怪しい。

 

 

 

一部に凹みが出ています。(これがパンク予備軍)

チューブがちょっと伸びてるとこうなりやすいです。

(ヤマハ、ブリヂストンに多い印象)

 

 

 

 

タイヤにセットした状態だとチューブが窮屈に収まっているので

シワシワになっています。

 

 

 

他社製新品チューブだと綺麗に収まっています。

 

 

一言で「パンク」といっても異物が刺さったのもありますし、

低圧状態で揉まれたためチューブの壁が薄くなるのもある。

 

 

パンク修理って自転車修理の基本ですが、本当に奥が深い。

 

 

 

※修理終わって配達に行った際に、

後車輪のニップル破損に気が付きました。

 

 

 

 

再度、店に持って帰り、修理する事になりました。

 

 

 

昨日は午前中に「期日前投票」に行き、お昼は小束山の

「かつアンドかつ」でご飯を食べて、伊川谷のペットショップへ。

水槽フィルターだけのつもりが「ウーパールーパー」が増えました。

5月6月7月と1匹ずつ。妻の趣味ですから何も言いません。

 

 

 

 

 

2013年式のブリヂストン「アルベルト(ロイヤルじゃない方)」が

手に入りましたので代車兼、試乗車にしたいと思います。

 

 

 

 

ですが、「一発二錠」の対策やタイヤ交換等のメンテナンスが

必要なので使用開始はまだまだ先になりそうです。

 

 

27インチ、内装5段変速のモデルなんですが、

軽く乗ってみた印象が「とんでもなく平地型」ですね。

 

 

変速位置「5」は私には重すぎて(高速過ぎて)不要です。(「3」でも重い)

そして、垂水の坂道に(私の脚力では)「1」でも対応できないです。

 

 

チェーンを使う自転車なら後のギヤを低速方向に

比較的簡単に変更できるのですが、「アルベルト」は名前の通り

ベルト駆動なので中々難しい(出来なくはない)。

 

 

耐久性もあって、ほぼメンテナンスフリーの「最強通学車」なのですが、

ギヤ比が坂道の多い垂水区にあっていないのが、ちょっと残念かな。

 

 

でも男の子が6年間ガンガン使っても、

全然何ともないのはやっぱり凄いですね。