神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
182,380円なり
2020年11月26日「ブラックフライデー」って何なの?
自分も乗っかったほうがいいの?と毎年ドキドキします。
そんな私はクリスマスプレゼントを物色中。
「ほぼ日のアースボール」にしようと思ってます。
動画見たけど子供より自分が楽しめそうです。
パナソニックさんから2021年モデルのカタログが届きました。
基本的にはパナソニック、ヤマハ、ブリヂストンの3社とも
継続なので目新しさはないのですが、パナソニックのカタログが
今までの税別から税込み表記になっており、「ガッツリ値上げ感」
が出ています(「感」ですよ「感」)
「ギュットクルームEX」なんて今までの165,800円(税別)から
182,380円(税込)!ってなっているので
「18万円もすんのかよ!」とビックリしましたが値上げはしていませんね。
個人的には税込表示が好きです。
税別価格の「少しでも安くみせてます」感がイヤですね。
もちろん、当店での価格表示は全部税込み。
さて、「18万円もすんのかよ!」と毒を吐いてしまった
「ギュットクルームEX」ですが、キーレスの「ラクイック」は
本当に便利です。標準モデルとの価格差は17,600円ありますが
それだけの価値がある!と思う方はおススメです。
不要という方は標準モデルでも十分に便利です。
コロナ禍の影響で世界的に自転車の需要が高まっているようです。
今年の春のように在庫スッカラカンになるかは予想できませんが
来年必要なんですという方は早めに動いていた方がよいと思います。
「逆ネジ」でした
2020年11月24日タイヤ交換2件
2020年11月20日生まれてからちょうど1ヶ月。
日に日に大きくなるひな文鳥、今は27~28gあります。
普段は静かですが挿し餌の時はうるさいくらい鳴きます。
あと1週間で里親さんの元に行きますので寂しくなります。
先週、いつだったか忘れましたが修理全部が
タイヤのパンク修理だった日がありました。
今日は、そこまでではないけど朝からタイヤ交換2件。
まずは子供乗せ電動自転車の後タイヤ。
溝が無くなって中の繊維まで出ています。
ここまで使えたのは凄いけど、安全面を考えると
まだ溝がある内に交換したほうが良いですね。
もう1台はパンク修理依頼からタイヤ交換になった例。
チューブを見てみると破裂しています。
原因を調べていくとタイヤにもダメージが。
「ビードワイヤー」がタイヤから出ています。
ビードワイヤーが外れてチューブが破裂したのか、
チューブが破裂してビードワイヤーまでダメージを受けたのかは
判断できませんが、要交換です。
タイヤに空気を入れる事ももちろん重要ですが、
その際に、溝の有無やキズ・亀裂なども目視点検することで
トラブルも抑える事が出来ます。
垂水区内でしたら取りにお伺いいたしますので
お気軽にご連絡下さいませ。
12月から店休日が増えます
2020年11月19日
12月から店休日を増やすことにしました。
来年、子供が入学するので土日どちらか店休にしようと考えております。
で、テストがてら、まずは2週目と4週目の日曜日を店休にしてみます。
12/6と12/20は店休です。
色々とご迷惑をおかけする場合も出てくると思いますが、
宜しくお願い致します。
11/22(日)は店休です
2020年11月15日商大筋のお好み焼き屋「まゆみ」が取り壊されています。
閉店でしょうか?それとも建て替え?
私は行ったことがないのですが、妻が言うには以前は凄い行列で
店の前を通るたびにすごいニンニクの臭いがしたらしいです
さて、今日もたくさんのご来店いただきましてありがとうございました。
はじめての電動自転車でワクワクされている方や、
お子様の自転車の買い替え、それに色々な修理など。
天気も良く、暖かい1日でしたね。
今日1番のトピックは須磨区潮見台の方の自転車のチョイス。
かなりの坂道がある地域なので私なら1秒も迷わずに電動自転車
をチョイスするのですが、その方が選んだのは
27インチ、変速なしのシティ車。
筋トレのためらしいです。
仕事で疲れてるのに帰り道でトレーニング。
さすがはファイヤーファイターだなと思いました。
さて、表題の通り今度の日曜日11/22は法事のため
終日お休みをさせていただきます。
翌23日の祝日は通常営業(と言っても9:30-19:00の短縮中)いたします。