神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
何屋だっけ?
2022年4月19日家の模様替えをするというので
家にいたアクアリムの移動を命じられました。
店に移動してきたのは
・ウーパールーパー
・メダカ
・出目金
といった生体や当然、水槽や水槽台も来ました。

使わなくなったフィルターやポンプ、水槽もありますので
どなたか要ります?
タイトルが浮かばない
2022年4月8日新学期が始まり、クラス替えを嫌がるかと思っていました。
でも本人は非常にポジティブだったようで下校後、
「火曜日が楽しみ」と。
という事で明日から春休み第二部(3日間)でございます。
PAS CITY-C、ビビEX、ギュットミニが入荷しました。
週末に組み立てたいと思いますが、修理や点検の自転車もあるので
順番が大事ですね。
さて、今週発表されたヤマハ/ブリヂストンのバッテリーリコールの件、
パナソニックのバッテリーリコールと合わせて考えると
どちらも対象は容量の大きいバッテリーなんですよね。
6Ahクラスまでの少な目容量は含まれていない。
なぜ?
ひょっとして放熱がうまくいっていないのかな~と
勝手に想像してます。
ヤマハ/ブリヂストン バッテリー回収のお知らせ
2022年4月7日2016年~2018年に製造された一部のバッテリーに
発火する可能性があることが判明したため、
事故防止を目的にバッテリーの無償交換を実施する事が発表されました。
対象機種などは下記ホームページにてご確認下さいませ。
ヤマハ
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/
ブリヂストン(ヤマハユニット採用車)
https://www.bscycle.co.jp/info/2022/10537
12.3Ahと15.4Ahのバッテリーであり、その中でもロットによって
対象の物とそうでない物があるようです。
4/1~4/2は店休です
2022年3月31日4/1(金)~4/2(土)は店休となります。
4/3(日)は通常営業しております。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
三輪電動自転車に後チャイルドシートを取り付ける
2022年3月31日昨日は久しぶりに区役所近くのビオトープに行きました。
普段ならメダカ、サワガニ、カエルなどもいるのですが、
ヌマエビしか見つかりませんでした。
雨水管出口と福田川の間にある土手ビオトープなので、
昨日は水質が悪かったのかもしれません。
さて、お客様のご依頼で三輪の電動自転車に
後チャイルドシートを取り付けました。

今まではハンドル部分に取り付けるタイプのチャイルドシート
だったのですが、大きくなってきたので後に乗せたいとのご依頼。
巨大な後ろかごを外し、その取り付け部に
土台を鉄工所で作ってもらい、それに市販のチャイルドシートを
付けるプランと今回のプランを選んで頂きましたが
「後にも荷物を載せたい」という事でしたので
シートチューブに取り付けるタイプの市販品をチョイス。
多少の加工・部品変更を行い何とか出来ましたが、
正直もうやりたくないな~。
部品が廃番になっちゃいましたし、時間もかかるし、場所も取る。
最初で最後のカスタマイズかと。
同じ事をやりたい方はほとんどいないでしょうが、
もしいらっしゃったらその際は購入店さんにご相談なさって~。
