神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
ハッピーニューイヤー
2015年1月1日メリークリスマス
2014年12月25日いや~「凄い」の一言。
ロードバイクでも出来るんですね~
「bikebind」さんのブログで知りました。
これ、良い子はマネしちゃダメです。
文明開化の音がした?
2014年12月22日今日は冬至。
冬が苦手な私の一番テンションが下がる日です。(夜が一番長い日ですから)
昨日、ミヤタのアーバンスポーツバイク(なんじゃそりゃ、要はスポーティなシティ車)
を購入されたお客様の納車を行ったんですが、
初めてのオートライトに感動されて興奮気味!
その名も「ウルトラレーザービーム6」(極秘開発中の兵器みたいな名前)
私は見慣れているせいか、普段なんとも思わないんですけど、
確かにタイヤに発電機を押し当てて、ペダルを漕ぐのが重くなり、
肌色の暗い豆球のブロックダイナモから比べたら格段の進歩ですよね。
LEDのオートライトは真っ白い光で明るく、ペダルも
ほとんど重くなりませんから。
この時期はホントすぐに暗くなりますから、明るいライトで安全運転ですね。
ミヤタの「EXクロス アーバン」は通勤・通学にもおすすめです。
当店価格や納期のお問い合わせはコチラ
またはtarumi@kamikawa-cycle.comまでご連絡ください。
目立つならこの自転車!
2014年12月21日昨日は女子にピッタリな「グリッター」という自転車を紹介いたしましたが、
本日は男子向けです。(女性でもカッコいいと思います。)
というか、(小径車好きの)私が個人的に1番欲しい電動自転車です。
パナソニックの「EZ(イーゼット)」です。
こんな外観で台数も見込めないだろうけどよく発売したな~と。
パナソニックは凄い!
男子諸君、男ならゴツさにあこがれが少しはあるはず!
たぶん、なんとなくBMXをイメージしたんだと思いますが、
ミリタリーテイストもあるような気がしますので迷彩カラーを出しても
良かったんじゃないかと・・・。
値段はメーカー希望小売価格が113,000円(税抜)と
同じ6.6Ahバッテリーの「グリッター」に比べて18,000円も高いのが難点です。
しかも台数が出るモデルではないためか、「グリッター」には装備されている
スピードセンサーが無く、アシスト制御では1世代古いシステムです。
でもデビュー当初からするとだいぶ進化したんですよ。
●前輪キャリパーブレーキ → Vブレーキ(後輪は当初からVブレーキ)
●5Ah(現6.6Ah)までのバッテリーしか使用できなかった → フレーム変更で13.2AhまでOKに
これだけで私は十分満足です。
いや~欲しいなぁ~
当店価格や納期のお問い合わせはコチラ
またはtarumi@kamikawa-cycle.comまでご連絡ください。
自転車女子へのご提案
2014年12月20日本日は女性にイチオシの電動自転車を勝手に紹介したいと思います。
パナソニック 「グリッター・EB」です。
20インチの小径タイヤで可愛い&カッコいいモデルです。
意外と男性にも人気あります。
(カラーもブラック・グリーン・レッド・グレー・ココモミルクの5色ですし)
幅広ハンドル、幅広のブラウンタイヤで小さくても
堂々としたデザインです。
6.6Ahと比較的大きめのバッテリーで充電頻度も少なくて
済みますし、なんと言っても値段がライバル機種のヤマハ「CITY-C」よりも
6,000円安いです。(まあヤマハは8.7Ahバッテリー搭載してますが)
ちなみにメーカー希望小売価格は95,000円(税別)ですが、
当店価格は税込で95,000円です。
個人的には「CITY-C」よりもスタイリッシュだと思います。
同じパナソニックの「EZ」と同じくらい欲しいです。
グリッターに籐カゴか木製の底板がついたカゴを付けると
さらにオシャレ度がアップすると思います。
オシャレ女子(男子でも可)にぜひ乗ってほしい自転車です。
お問い合わせはコチラ
またはtarumi@kamikawa-cycle.comまでご連絡ください。