神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
ご自由にお使いください?
2014年11月29日その気持ちわかります。
2014年11月28日昨夜、妻と明石の方へ電動自転車を納車に行きました。
初めて電動自転車を使用される方で、簡単な説明の後に
乗ってもらうと、「なんじゃこれは!?」「凄い!」と興奮気味。
想像以上に楽だったんでしょうね。
私も電動自転車を体験するまでは「高いし、重いし、遅いだけ」だと思っていました。
でも乗ると「なんじゃこれは!」になったんです。
もうとにかくラク。
ラクというのは結果的に速いんですよね~。
確かに重いけど担ぐわけではないし、遅いけど歩くよりは全然早いわけで。
値段も・・・いや、やっぱり高いなぁ。
でも1度電動に乗った人は買い替えの時でも電動自転車にしますからそれだけの価値は
あるんでしょうね。
購入された方の喜ぶ姿を見てこちらまで嬉しくなりました。
自転車っていいね!
通学にピッタリ
2014年11月23日パナソニックから2015年モデルの電動自転車「ビビ・DX」と「ギュット・ミニ・DX」
が発表されましたね。
久しぶりに新モータ―になりました。
神川輪業でもおすすめのモデルです。
「ビビ・DX」は本当に万能モデルで電動自転車選びに迷ったらコレにしておけば間違いないです。
「ギュット・ミニ・DX」はチャイルドシートが使いやすいですし、レール式の駐輪場でも大丈夫!
ご予約受付中です。
さて、発表されるのは何も電動自転車だけではありません。
通学自転車も発表、発売の真っ最中。
人気モデルだと2月~3月の需要時期には売切れていたりするんです。
「アルベルト」なんかはそうですね、通学自転車の定番です。
でも年々高くなっている気が・・・(6万円以上です)
もう少し出せば電動の安いモデルが買えます・・・
そこで私が個人的にホントにおすすめな通学自転車を紹介いたします。
それはブリヂストン「ビレッタ(ユーティリティ)」
値段も手ごろで34,000円~38,000円の価格帯!
通学・通勤車の中ではあまり見ない外装6段ギヤで急な坂道にも対応。(しかも軽い!)
おまけになんとハンドルポストに「時計」付いているんです。
1分1秒を争う朝の時間には最高の装備です。
サイズが26インチと27インチ、オートライト有り無しで4モデルの展開です。
カラーはブラック、ホワイト、ダークブルー、ピンク、マリノブルーの5色と豊富。
平地が多い明石市だと別の自転車でも色々とあるんですが、
垂水区内で中学・高校生(この辺りだと舞子高校・神戸国際大学付属高校)にはこれがベスト!だと思ってます。
「デザイン」も妥協したくない!という方もぜひご相談くださいね。
電動自転車はもちろん、通勤・通学用の自転車の事なら
垂水郵便局近くの「神川輪業」にご用命ください。
バッチリとアドバイスさせていただきます。
11月23日は・・・
2014年11月20日神戸マラソン開催による交通渋滞が予想されますので
出張修理や修理引取り、配達などはお休みさせていただきます。
なお、店舗営業は通常通り行います。
お持込による対応はさせていただきますのでご安心くださいませ。
しかしすごいですね~、定員2万人に対し応募が8万6千人以上!
沿道の応援の人たちを入れると何十万人の大イベントですね。
2014年モデル電動自転車 特価情報!
2014年11月20日2015年モデルがちらほら発売開始された中、
2014年モデルのお買い得情報です。
「ヤマハ PAS ナチュラS」の26インチを通常当店価格86,500円を
台数限定で79,800円(税込)で販売致します。
カラーは全6色(ブルー・レッド・グリーン・パープル・ブラウン・シルバー)
●「ナチュラS」の主な特徴
・5Ahのバッテリー容量で約17km走行可能
・チャイルドシートも取付できるクラス27対応リヤキャリヤ
・24kgと比較的軽く乗り降りしやすいフレーム形状
・残り走行可能距離を表示するデジタルメーター付メインスイッチ
・快適性を向上させた「ふっかふかサドル」
・1.5時間で充電できる「急速充電器」
・3年間の盗難補償付
坂の多い垂水区でもラクラクです。
おすすめですよ~。