神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

1台だけの特別価格

2016年7月18日

ブリヂストンの量販店向け軽快車が1台だけ入荷いたしました。

 

プロムナード

 

自転車業界で「量販店」というのは全国チェーン店

(サイクルベースあさひさんやイオンバイクさん等)

やホームセンター、家電量販店さんの事ですね。

 

 

なぜ当店にあるかと言うと、担当さんに「買って」と言われたから…

最近はどこのメーカーさんも電動やスポーツモデル以外は苦戦しているようです。

 

 

「プロムナード」というモデルなのですが、

いわゆるボトムラインの自転車なので高機能な装備は無く、シンプルです。

 

 

内装3段変速が付いて当店価格25,000円(税込)です。

26インチのシルバーで老若男女問わずお使いいただけます。

 

 

そしてプロムナードの名前違いのモデル、「シティーノ」という自転車がありまして、

LEDオートライト装備にしたタイプは税込28,000円でございます。

 

IMG_20160718_170848

 

こちらも26インチのブラウンが1台のみ在庫しております。

 

 

どちらも再入荷はたぶん無いので早い者勝ちです。

 

 

明日の営業時間は午後3時~となります。

 

 

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

 

先月にちょっとフライングしてブログに掲載しちゃいましたが

やっと正式にお披露目です。

 

 

ブリヂストンのニューモデル「ビッケGRI」

 

GRI

 

前輪モーターで回生充電も出来て、後輪はベルト駆動。

133,800円(税別)で結構攻めた価格。

 

 

当店でも展示会以来、結構頑張ってお客さんに提案してみたんですが

9月まで待てないという事で通常の「ビッケ」や「ステップクルーズ」に

流れてしまい、反応はイマイチ…。

 

ステップクルーズe

 

 

でも結構売れるんでしょうね~。

 

 

私が個人的に気になるのが3人乗り時の坂道発進です。

2016年のステップクルーズで1人(2人)乗りならいいのですが、

3人は厳しいだろうな~と感じたので・・・

レベル6で一応最高なんですが、極低速が弱いんですよね。

 

 

その辺りをどう改良してくるか興味があります。

 

 

とりあえず試乗車を置こうかどうか検討中。

ビッケGRIをご検討中の方は絶対に試乗してみて下さい。

センターモーターとフロントモーター、結構フィーリングが違うので。

 

 

そしてビッケはGRI「グリ」、MOB「モブ」、POLAR「ポーラ」

の3本立てになるみたい・・・

 

 

今後に期待ですね。

 

パナソニックの自転車には「サイレントシュー」という前ブレーキの

舟ゴムを使っている機種が多いです。

 

IMG_20160710_110644

 

「キーキー音がしない」って事なんです。

 

 

ところが最近、「キーキー音」がひどいという事で

5台ほど修理いたしました。

古い物でも購入から1年ほど、新しいものだと購入から2か月で。

 

 

しかも全部同じ機種。

 

 

リムとブレーキシューを清掃しても、サンドペーパーを軽く当てても

改善せず。

 

 

他メーカー採用のブレーキシューにすると鳴きは止まります。

 

 

急な坂道が多い地区なのでブレーキは「ギューッ」と強く握るんですけど

それがいけないのか、他の地域でも鳴きが発生しているのか

メーカーに聞いてみたいですね。

 

ヒゲカット

2016年7月9日

今週はずっと忙しくさせて頂いておりましたが、

今日はのんびりと店内でヒゲを切っています。

 

 

あっ、私のじゃないですよ。

 

 

 

IRC ブリロ

コレのです。

 

 

どこに「ヒゲ」があるの?と思った方、これはカタログ用の画像で

実物が

 

IRCブリロ

 

ヒゲ伸びまくりです。毛虫見たい。

 

これはタイヤ成型時に必要な物ですが、ここまで多いのはこのタイヤくらいでしょう。

街乗り用マウンテンバイクから電動自転車まで使用できる良いタイヤなんですけどね。

 

 

自転車によってはこのヒゲがフレームや前ブレーキに当たって「フイーン」と

音が出る場合があるので外側だけでもカットしてます。

(内側は走ってたら勝手に削れます)

 

 

緩衝材の「プチプチ」と一緒で結構病みつきになりますよ。

 

 

あとからの掃除が面倒ですが…

 

IMG_20160709_161419