神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
結構悩むベーシックな電動自転車選び
2018年1月16日2003年モデルのヤマハ電動自転車をご使用中の方が
買い替え相談にご来店。
使用用途を伺ったところ、
・使用距離は1~2km
・荷物多め(後ろかごも必要)
・予算は10万円まで
2003年モデルと2018年モデルの違いを説明し、
カタログをお見せいたしました。
候補モデルは
・ヤマハ ナチュラM
・パナソニック ティモW
・パナソニック ビビTX
・ブリヂストン アシスタベーシック
・ブリヂストン アシスタファイン
・ブリヂストン アシスタポルク
どのモデルでも今お使いの自転車よりは良い訳ですが
選んだのがこちら
組立てして出来たのがこちら。
これで分かった方はかなりのブリヂストン通です。
ベーシックモデルはブリヂストンが必要以上に力入っています。
「ファイン」と「ベーシック」はどっちか1つでいいと思うんですけど。
一応、自転車店向けが「アシスタファイン」、
量販店向けが「アシスタベーシック」となっているんですが
大人の事情でしょうか。
あっ正解は「アシスタベーシック」でした。
またまた事故修理見積り
2018年1月15日今日も車との事故で動けなくなった自転車を取りに行ってきました。
本当に多いですね、当店だけ?。
ご覧の通り、前輪はグニャグニャです。
ぶつかった速度自体が低かったのでケガなどは無いようですが
自転車の右に車が当たり、左に倒れ、前輪を踏まれたとの事。
前輪はもちろん、ブレーキレバーやペダル、カゴは当然として
フロントフォークと前後チャイルドシートにもキズが見られます。
まだざっくりとしか見積もりできていないのですが
6万円オーバーは確実。
これ、2016年モデルですからね~。
先週の2017PAS CITY-Xもそうですが,
相手の方に新車買ってもらった方が…となる気持ちですね。
みなさん、ご安全に。
通販ページ在庫更新しました(1/12)
2018年1月12日通販ページに掲載している商品の在庫を
最新版に更新いたしました。
垂水区内+α(須磨区、西区、明石市の一部)というエリア限定なので
ページを見て、お店に来てご注文という場合がほとんどです。
まあ、近いですからね。そういう買い方もありかと。
・アシスタファイン
・アシスタプリマ
・アシスタベーシックミニ
・フロンティアロイヤル
など、1/15までの期間限定お買い得商品もございます。
1/16からは通常料金に戻りますので是非お見逃しなく!
もうすぐパーツも準備中です。
バッテリーやチャイルドシート、空気入れやヘルメットなど掲載予定。
ご注文ページは
一般車、電動、スポーツ、用品と充実しているブリヂストン中心の掲載ですが
お問い合わせいただければパナソニック・ヤマハ・ミヤタその他も
納期・値段等お知らせいたします。
最近、バックミラーのご注文が増えております。
後方確認出来るのはもちろん、
後チャイルドシート付自転車の場合、ミラーの角度を変えれば
お子様の様子を確認できます。
後輪ハブナット緩みによる変速不良
2018年1月12日「ペダルを踏むと空回りする事がある、変速もおかしい」
そういって持ち込まれたのは内装3段変速の電動自転車でした。
店先で簡単に診断しただけでも後輪にガタがあるのが分かったので
「変速機も含めてチェックしたいのでお預かりしても良いですか?」
とお伝えし、1日お預かりしました。
後輪外そうとしたらハブナットが手で回せるくらい緩い。
後輪外したら次はローラーブレーキの固定ナットも手で回りました。
ローラーブレーキを外すと左の玉押しナットも手で緩み、
スプロケット側のロックナットも手で…。
後輪を構成するすべてのナットが手で緩んだのは初めてです。
内装変速ユニットも損傷あるかなと思い全部外して確認しました。
変速ユニットまで破損すると1万円以上の修理代ですからね。
結果は変速ユニットは大丈夫。
全ての部品をキチンと組みなおせば出来上がりですね。
ハブナットが緩んだことで、どんどん広がっていったんでしょうね。
ハブナット、前輪はそうでもないけど後輪は意外と緩みます。
規定トルクで締めつけていても(それよりも多少締め過ぎても)緩む個体もあります。
私はスタンドの影響だと思っています。
スプリングの力で「ガンッ」って上がる衝撃の積み重ね。
こういう事を防ぐにはやはり定期的な点検が1番です。
異常を感じたらすぐにでも、
異常なくても1年に1回はお近くのお店で点検を受けてくださいね。
購入から2年3年と経つと修理が必要な箇所って結構あります。
事故修理見積り
2018年1月11日この冬は事故修理の依頼が増えた気がします。
ブログ記事にしたからか、それとも自転車事故が増えているのか。
今日お預かりした自転車は年末に事故に遭ったとの事。
まずは体が無事で何よりです。
自転車は2017年モデル!、1年も経っていないのに…
自転車って倒れると、ほぼ必ずペダル、ハンドルグリップ、前カゴ等は
損傷を受けます。この自転車もそう。
で、今回の電動自転車の場合、フレーム、モーター、バッテリーは無事でしたので
修理見積もりが10万円オーバー!というような事は無く、
3万円を少し超えるくらいです。
それでも3万円ですからね、普通自転車が1台買えるぐらいの金額です。
自転車乗りの皆様、たとえ相手が悪くても車なんかとぶつかって
痛い思いをするのは自転車側です。
「こっちが優先だから」なんて思わずに、
少しでもリスクを減らした乗り方で安全に運転して下さい。
いやーしかし、垂水でCITY-X(リアルストリームミニ)はよく見るな。
カッコいいからね。
皆さんタイヤの減りの早さ(と乗り心地)は認識しているんでしょうか。