神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
「エブリッジ」、いい自転車ですね。
2018年10月19日我が家の風邪は大体、子供→妻→私とうつります。
月曜夕方に体調を崩した子供と妻、私は火曜日にのどに違和感が
出たものの、すぐに病院に行って薬をもらって発症せず。良かった。
先週、今週とブリヂストンの「エブリッジ」シリーズを3台
ご注文いただきました。
坂道の多い土地柄、普段あんまり売れないのでビックリ。
入荷した自転車を組み立てていくと「いい自転車だな」と
気付きました。
4万円近いので「安い!」とは言えませんが、ブリヂストンとしては
ベーシックな価格帯。
タイヤもいいし、ローラーブレーキもちゃんと放熱フィン付き。
車輪も丈夫なステンレスリム。
ステンレススポークとかWピボットブレーキとかは使用していませんが、
この価格帯なら仕方ないところです。
組立て後にちょっと試乗してみたんですが、
すい~っと走ります。さすがに坂道スイスイとはいきませんが…
高い物は要らないけど、ちょっといい自転車が欲しい。
そんな時には「エブリッジU」や「エブリッジL」、
良いチョイスだと思います。
ただいま22時、まだ作業中
2018年10月15日ロードバイクのリフレッシュ
2018年10月12日自転車タイヤの処分
2018年10月11日昨日は定休日ですが少しだけお店にいました。
と言っても仕事はしていません。
海神社秋祭りの「布団太鼓」を見るためです。
お店から見れるなんて最高。
さて、今日はタイヤ回収日。
ホントは先週に依頼していたんですが、なぜか担当の方に
連絡が行かず、10日ほど遅くなりました。
タイヤは産業廃棄物なのでどこでも捨てれる訳ではありません。
ちゃんと業者と契約して定期的に回収してもらってます。
もちろん有料。
今回、本数で80本くらい。
前回の回収が8月中旬だったので約2ヶ月ですね。
このタイヤ、この後どうなるか知っていますか。
埋めちゃう?再びタイヤにする?
実は小さくカットして燃料にしちゃうんです。
ほとんど海外に持っていくんじゃないかな。
で、火力発電とかプラントで燃やしちゃうんですよ。
さ、これからもどんどんタイヤ交換していきますので
お気軽にご用命下さいませ。