神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
悪くなってからでは遅いんです
2018年8月24日昨夜の台風は想像以上でした。
22時くらいまでは雨、風共に家の中いる限りは静か
だったんですが22:30には凄い風(雨もすごかったけど)。
1時間半ぐらい窓がガタガタいってました。
皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。
昨日、タイヤ交換で預かってきた自転車、
画像じゃ分かりにくいですがヘッド部分がガタガタ。
ブレーキかけるとガックンガックン動きます。
玉押し調整でいけるかなと作業開始したのですが、
ベアリングを支えているリテーナーがバラバラ、
ベアリングもバラバラ。
新品ベアリングを入れて修理出来ましたが
相当乗り辛かったでしょうし、危険ですので異常を感じた時点で
早めにご連絡ください。じゃないとこんな事もあるんですよ。
前ブレーキ摩耗によりリムが削れて割れました。
ご無事だったのが何よりです。
ステンレスリムに交換し、耐久性を強化しました。
当店は垂水郵便局近くにあるのですが、
「こんな所に自転車屋がある!」といまだにビックリされます。
もっと広報活動が必要ですね。
何が1番効果的なのかな、チラシ?口コミ?SNS?
気が付いたら色々買わされてるパターン
2018年8月23日本日は強い台風の影響で午後から電車等で便数が減り、
最終の時間も繰り上げとなるそうですね。
私も今朝、ベランダの片づけをしてきました。
何事も無く過ぎてくれるといいのですが。
先日、子供乗せ自転車を検討している方がご来店。
すでに他店さんでヤマハの試乗は体験してきたとの事。
私がパナソニックのお見積もりをしていると
「手元スイッチカバーは必要ですか?」と質問されたので
「絶対に必要という訳ではありません。」というと、
ヤマハを試乗したお店ではスイッチのカバーはもちろん、
サドルの盗難防止ワイヤーやパンク防止剤、
有料サポートなども強く勧められたそうです。
ヤマハ推し、サドルのワイヤーにパンク防止剤…
これだけでお店が分かっちゃいます。
まあ、売る方も商売ですからね。あれこれ言って不安を煽る。
私なら全部必要ないと思っています。
そんなにサドル盗まれます?、パンク防止剤で
あらゆるパンク防げます?、5,000円のサポート買うなら
毎年点検受けた方が安いですよ。
それよりも勧めるなら「ちゃんとした空気入れ」ですよ。
3000円くらいのブリヂストン、パナレーサーの空気入れを買い、
月に1度は空気を入れてあげればそんなに故障しません。
(最初にキチンと組立・調整していれば)
個人店はぼったくり、大型チェーン店は安心。
私も素人ならそういうイメージを持ったかもしれません。
まあ、逆もあるよって事をお知らせしておしまい。
本日、8/23(木)の営業時間は台風の状況を見つつ、
早め(17時とか18時とかに)終了する場合がございます。
選択肢があんまりないタイヤ
2018年8月21日水曜が休みの私にとって、今日が週末。
出来れば明日は晴れて欲しいけど台風も来ていますからね。
どうなる事やら。
昨日、メールで電動自転車のタイヤ交換のお問い合わせをいただき、
「在庫があればすぐに出来ますよ」と返事したのですが、残念ながら
「20×1-3/4」という最近ではあまり使われないサイズの自転車でした。
20インチのタイヤって直径が約451mmの通称「451」と、
約406mmの通称「406」の2種類の規格があって、
最近の電動自転車は圧倒的に「406」。
「451」なのはPAS CITY-X(と兄弟モデルのリアルストリームミニ)ぐらい。
で、「20×1-3/4」も「451」規格なんです。
選べるタイヤは3種類
・純正装着タイヤ(パナレーサー)
一番無難なチョイスですが値段が高い!。前後交換で約13,000~円
性能はパナレーサーらしく乗り心地はカッチリやや硬めで
走行感は軽快。小さいヒビが入りやすい。
・IRC「足楽」
乗り心地は1番いいです。値段は純正装着より安いけど高め。
費用は前後で11,500円くらい。チューブが肉厚じゃないのが残念
空気圧が低いとタイヤサイドと接地面に亀裂が入りやすい。
入手までに1週間くらいかかる。
・シンコー「ノイエ」
値段は良心的。欠点は摩耗が上2つより早い。
前輪に使うのにはいいかもしれません。
費用は1万円ぐらい(肉厚チューブの場合)
納期が長いIRCは除外して、お客さんと相談。
結果、パナレーサーのタイヤにしました。
で入荷してきたこのタイヤ、非常に交換しにくかったです。
ちゃんとビード落ちてるんですけど、ここからが難しい。
前輪を作業した時点で握力を使い果たし、
後輪は体重を使って何とか出来ました。
今日はもうタイヤ交換したくない…
でもホントにタイヤ交換来たら、喜んで作業します。
タイヤ交換日和
2018年8月19日昨夜はスマスイにプロジェクションマッピングを使った
イルカナイトライブを見に行ってきました。
普段は平日に行くのでゆったり見れるんですが、昨日は満員。
ショーも、座る席によっては普段の10倍はずぶ濡れになって
お客さんも大盛り上がりでした。
さて、今日は朝からタイヤ交換ばかりしています。
これは問題ないように見えますが、溝があんまり残っていないんです。
パンク修理で済めばそのまま行こうと思いましたが、
バルブ口からのパンクでしたのタイヤ・チューブ交換。
この3本は溝は問題ないのですが、実は横の亀裂が凄くて
とても危険なので交換。
これは「バースト」という破裂のパンクです。
あんまりないのですが、このケンダ「COSMOS」ではよくありますね。
自転車のパンク修理、交換の費用は大型店さんと比べても
安いと思いますのでお気軽にご用命ください。
垂水区の引取配達も行っております。
怒ってる
2018年8月18日今日は久しぶりにミニベロで通勤。
坂の途中で降りちゃうかも、と思いましたが
時速6㎞くらいでなんとか登って来れました。
湿度が少なくカラッとしていたのが良かったのかな。
昨日、電動自転車に乗っている方から(再)修理を
して欲しいと依頼がありました。
自転車は20インチの電動子乗せ自転車。
内容は後ろチューブ交換を1週間前くらいに他店さんでしてから
後輪がグラグラするという症状です。
原因はローラーブレーキの固定ナットが緩んだことによって、
駆動体ユニットの玉押しのロックナットも緩んでガタが発生。
(説明するとややこしいので下の画像の赤丸部です。)
お客さんはグラグラを感じてから作業したお店に
持って行ったそうですが、
「チューブ交換した場所とは関係ない、作業するなら
追加で6,000~7,000円する、ついでにタイヤ交換した方がいい」
と言われたそう。
この対応はないな〜。ダメ。
言い訳?にもなっていませんし。
チューブ交換するのに車輪外すでしょ、その時点で
ハブ軸にガタがある事に気付くはず。気付かないならプロ失格
そして溝が無くなっているタイヤのチューブだけ換えてどうする!。
タイヤもセットでしょ。
素人さんを言い負かしたつもりかもしれないけど
やった作業も色々と素人さん並。
・ハブのガタ(気付かない訳ないでしょ)
・後輪のナット締め過ぎ(ガタつきをごまかそうとした?)
・溝の無いタイヤは交換せずチューブのみ交換
・ブレーキワイヤーのキャップ処理せず
・内装3段のプッシュロッド位置調整せず
あえてお店の名前は聞きませんでしたがここ垂水区、
自転車屋はそんなに多くは無いですからねぇ。
「この〇〇〇〇〇(自主規制)」って
そのお店に言いたいぐらい怒ってます。
サイクルショップシンワさんみたいにぶちまけちゃうぞ。
後輪のガタを調整して、タイヤを換えて試乗したら
問題はバッチリ解決したけど、今度は前ブレーキが効かない。
試乗で死ぬかと思った。
お客さんに聞いたら、これは別の大きなA店(さっきのがB店)で
ワイヤー調整してもらったとの事。
(でも効いてないな~とは思っていたそうです)
3人乗りで後輪ブレーキしかない状態での垂水区は怖い…
スマートコントロールブレーキと言う少しだけ変(?)な
前ブレーキなんですが、このブレーキは正攻法で調整しても
ダメな時があります。
ブレーキシュー交換+ゴニョゴニョして作業完了。
私もミスをしますし、完璧な人間なんていませんが、
命を預かっている仕事ですので、日々慎重に作業しようと
再確認した修理でした。