神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
あらやだ
2018年10月9日応急手当の講習を受けた事ありますか。
2018年10月6日今日、店の前の歩道でご年配の男性が転倒し、
自分では起き上がれない状態でした。
意識はありましたが顎から出血されているようなので
無理に起こさず救急車を待ちました。
待っている間、私はその男性と奥様に話し続けるようにしました。
救急車が到着する前に偶然通りすがった消防隊の方に引き継ぎ、
私の役目は終わり。
今回、私はほとんど何もしていませんが、
以前、毎年受けていた応急救護の講習が
少しは役にたったかな。
倒れた男性がご無事だと良いのですが・・・。
今日はタイヤ交換多い日
2018年10月5日これ何?
2018年10月4日昨日の休みは久しぶりに北区のプールに行きました。
水中はいつでも楽しいんですが、海パン水着はさすがに抵抗が大きい。
そろそろプール用の水着が欲しいけど、月1ぐらいの使用で
子供と遊ぶだけですからね~。
さて、今日はブリヂストン「イルミオ」の話題。
24インチタイヤで、女性向けの電動自転車です。
何が凄いって「ハンドルの小物入れ」でしょうね。
展示会の時に営業さんに「これ何?」って聞いたら「スマホ置き」
って言ってました。
バネで抑えるフタが付いているので確かに飛んではいかないかもしれない。
でも裸のままは置きたくないな~。
ココをどう使うかが、この自転車を乗りこなす鍵ですね。
一般販売は1月からですが、そんなに待てないという方は、
1000台限定で光文社公式通販サイトで購入できますので
欲しい方は急いでアクセス!
お住まいが垂水区でしたら当店が納品自転車店になるかも。
この組立てはダメだね~。
2018年10月2日朝からインコが「遊んでくれ~ぃ」とうるさい。
鳴いているのではなく、小屋の中でバタバタ羽ばたいているのです。
まだ子供なのですが、やっと甘噛みと本気噛みの区別も付いてきました。
さて、今日は先日入荷した自転車の組立て(というか調整)を行っております。
前部分の調整が終わって、後部に移った時に「ん?」となりました。
分かりますか?
タイヤがきちんと装着されておらず、今にもホイールから外れそう。
当店で購入いただいた自転車は一旦、前輪も後輪も外して
調整し直しますので、この状態で入荷してきても気付くのですが、
そのまま販売するお店さんもあるでしょうし、これはダメですね~。
こういうのって最終検査とかしないのかな?
メーカーさん、こういうところが大切ですよ。
みなさまもキチンと調整してくれるお近くのお店でお買い求めくださいね。