神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
明日日曜日の午前中も営業します
2018年12月29日「ボヘミアンラプソディ」を見に行きたいけど、
なかなか時間が合わない。
今夜は妻と子供がいないのでチャンスでしたが仕事終わらず…。
今日は大掃除して明日からは店休!と思っていたのですが、
意外と修理のご依頼も多く、さらにジェームス山の量販店さん?
GMS?の手直しを2件したので少しドタバタしました。
そんな中、車椅子のタイヤ・チューブ交換をしました。
OXエンジニアリングのカッコいい車椅子です。
別の作業をしていたので「1時間ほどお時間下さい」と
お預かりしたのですが、結局20分くらいで作業終わらせました。
クイックリリースの車輪って便利~。
普段、3気圧程度の空気圧ばかりなので、6気圧の空気入れとか
少しだけ怖いですね。
「24×1」の米式バルブなんですが、普通の自転車屋では
まず置いてないので、交換したチューブを予備にお渡ししました。
予備チューブがある時の安心感は大きいですからね。
さて、明日の日曜日から店休の予定でしたが、
掃除が終わっていないので午前中だけ店を開けます。
多少の対応は可能ですが、電話にはたぶん出ませんし、
出張修理も年明け以降の対応ですので、何かございましたら
午前中にご来店下さい。
そんなタイヤ持ってない
2018年12月28日神戸市でも初雪が観測、垂水区でも雪が舞っていました。
本当に寒くなりましたね。お出かけの際は暖かくして外出して下さい。
あと数日で今年も終わり、来年はどんな1年になるのでしょうか。
さて、今日は少しだけドタバタしました。
メーカーさんも明日から休みなので今日中に発注しないと
年明けになってしまいますが、こんな時に限って在庫を持っていない
部品の交換作業が何件かありました。
ギリギリで注文できたと思いますが
さて、無事に届くでしょうか。
新聞配達の自転車整備
2018年12月27日昨日は今年最後のスマスイに行ってきました。
イルカにエサ上げたり、ペンギンにエサ上げたり、
ウミガメにエサ上げたりと、今回はエサばっかり上げてたな。
今日は新聞配達用自転車「ニュースクル」の整備をしています。
この垂水区の坂道を電動自転車じゃない普通の自転車(よりも重い!)で
頑張っているのは凄いですよね、しかも女性の方です。
私は昔、「ニュー、スクル」だと思っていて「スクルって何だ?」と
なってたんですが、「ニュース来る」で「ニュースクル」です。
今回のメニューは前タイヤ交換がメインだったのですが、
作業中にいろいろと不具合が見つかりました。
・ハンドルロック効かず・・・要部品交換
・ボトムブラケットガタ・・・調整しました
・チェーン伸び・・・要部品交換(応急で張って調整)
・後ブレーキ効かず・・・要部品交換(応急で中古取付)
半年に1回くらいは点検しているんですが
やはり毎日重い新聞を載せているので負担も大きいですね。
タイヤの空気はしっかりと入れて下さるので
パンクで呼ばれる頻度は少ないです。さすがプロ。
残念ながらこの「ニュースクル」、もう廃盤となってしまいました。
今後は電動自転車で!という流れなんでしょうね。
色々と楽しい速度計
2018年12月25日今日はクリスマス。
我が家にもちゃんとサンタさんが来てくれました。
おもちゃだけではなく、絵本や鳥の本もあったのですが
やはりおもちゃに比べると食いつきが落ちますね。
最近の電動自転車は液晶表示のモデルが多いですよね。
ヤマハは速度も表示されるので男性は楽しいんじゃないでしょうか。
当店試乗車の「ビッケ グリ」はスピードが表示されないので
どのくらいの速度で走っているのか確認したくて、以前は無線タイプの
速度計を取り付けていました。
ところが無線タイプ、前輪モーターの相性が悪く、
負荷がかかる坂道などではモーターノイズの影響か速度が表示されない。
最初はあまり不満無かったのですが、やっぱり坂道でも表示して欲しいので
最近、有線タイプの速度計に変更しました。(2,000円くらいの安いやつ)
結果は大満足。
負荷がかかった状態でも速度表示され、
バッテリー満タン時と半分以下に減った時の速度(パワー)の比較や
気温によっての速度(パワー)の比較などが出来るようになりました。
(まあ結果は知ってたけど)
当たり前ですが満充電時が一番パワーあり、減ってくると
アシスト力も落ちますね。気温も低いとパワーダウンします。
走っている時の平均速度も出ますし、もちろん時計も付いています。
走行距離や過去の最高速度なんかも表示されますので結構楽しいです。
前輪モーター車には有線タイプがおススメですが、
一般車やセンターモーターの電動自転車はワイヤレスタイプが
配線無い分だけすっきりしていていいと思います。
「PAS ブレイス」を組立てました。
2018年12月23日昨日は「冬至」、かぼちゃ食べました?
冬が苦手な私にとって「冬至」は1つ嬉しい事があるんです。
冬至を境に少しずつ太陽が出ている時間が長くなるんです。
気温はこれからが寒くなりますが、少し励みになります。
さて、ご注文分のヤマハ「PAS ブレイス」が入荷しました。
マウンテンバイク風のスポーティな電動自転車です。
この自転車、来店5分で商談が終わり、
私の方が「え、そんなに早く決めていいの?」と思ったくらいです。
画像は緩衝剤を取ってハンドルを真っ直ぐにしただけです。
ヤマハは「完組」といって見た目は完成した状態で入荷します。
たぶん、ほとんどの大型チェーン店、量販店はこのまま何もせず
バッテリーだけ充電してペダル付けてお渡ししているはず。
ウチもこのまま渡しちゃいましょうか?。
と1秒くらいは考えましたが、やっぱりしっかりと調整します!。
私も学生の頃は「メーカー出荷時が一番調子いい!」と思っていました。
でも車でもバイクでも入荷後のチェックはしますよね。
で自転車、チェックどころか再調整が多々必要です。
まずは前輪を外して、車輪のチェックから。
車輪がきちんと中央にいるか確認すると、
銀色の工具と黒色の部分が接していたらOKなんですが、
2mmほど浮いている。
これは車輪(というかリム)がブレーキディスクの反対方向に
ズレているということです。振れ取りしながら調整しました。
次は後輪。(前輪部分はブレーキとかハンドル他も調整したけど割愛)
後輪はセンターのズレはありませんでしたが、スポークの張りが弱い。
スポークの張りが弱いと乗り心地は柔らかくなりますが、
強く漕いでいる時(電動の場合、強く漕がなくても)に加速に重さ(反応の遅さ)が
出てしまうので3/4回転ほどニップルを増し締め。
で、チェーン。調整範囲の中で一番強く張ってありました。
ヤマハはだいたい強く張ってますね。(パナソニックは中間が多い)
強いという事は漕ぐときの「抵抗」にもなるので、
中間の位置まで緩めたい。
で、チェーンを引っ張っているナットをギリギリまで緩ました。
結果は「ちょっと改善した」くらいでした。
もう少し黄丸が赤丸から離れてくれたら良かったのですが…。
1ヶ月ほど乗るともう少し離れると思いますので、良しとしましょう。
で、チェーンの張りを弱めると後輪が前方に移動します。
後輪の位置が変わるとブレーキの接触面もズレてきます。
(前はディスクブレーキだけど後は「Vブレーキ」というリムブレーキ)
分かりにくいけど車輪が前(上?)に3mmほどズレちゃったかな。
調整が終わったら変速の確認へと続きます。
こういった所を調整していって、当店ではようやくお客さんに
お渡しできる状態です。
「見た目は同じ、でも乗ると違う。」
そんな自転車をお渡しするのが「自転車屋」としての私のこだわりです。
値段は通販に勝てないし、規模も大型店には勝てない。
でもそんな当店で自転車を買ってくれた方には私も全力で応えなきゃ。
さっ、おやつ食べようっと。