神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

昨夜の垂水区は深い霧に覆われていましたね。

海上の船からは汽笛(警笛?)が頻繁に聞こえました。

霧が晴れた今日は少し肌寒い気温でしたが、

週末はもっと寒くなりそうで「三寒四温」を感じます。

 

 

 

さて、今日は点検、点検、点検のようなものと続きました。

 

 

1台目は昨日お預かりした折りたたみ自転車のTSマーク点検。

こちらは問題なく1時間ほどで終了。

 

 

2台目はTSマーク点検+α。

朝、パンク修理依頼がありまして、取りに行ったら

要タイヤ交換(後)&スポーク折れが3ヶ所(前1後2)でした。

ついでに点検もという事で2時間ほどの作業。

 

 

3台目は点検では無いものの、

前子乗せタイプの電動自転車の

チャイルドシートを前カゴに。それにサドル交換と

前後タイヤ交換です。

 

 

チャイルドシート、サドル、前後タイヤを外すと色んな点検も

行えますので実質点検したのと同じですね。

 

 

作業中の画像があれば良かったのですが

残念ながら今回は無し。

 

 

旅行中に撮影した菜の花畑の画像でもご覧ください。

 

 

 

 

今日は他にリム交換作業の下準備や

新車整備の下準備をやったところで終了です。

 

 

明日の天気は悪そうですが、ご来店お待ちしております。

 

 

 

日曜日から昨日まで休みを取り、実家に帰省。

ご先祖様のお墓参りも出来たし、孫の成長も見せれたし

とても有意義な休暇となりました。

4匹のカメたちも元気だった。

 

 

 

 

 

「パンクして駅近くの自転車屋行ったけど「今日出来るか分からない」と

言われたけど修理出来ますか?」と電話がありました。

 

 

土日祝は混雑して預かり対応になるお店もありますよね。

 

 

当店、土日祝は場所柄なのか平日よりも待ち時間少なく

修理に入れる事が多いのでお急ぎの方はご連絡下さいませ。

ある程度の事情は考慮いたします。

 

 

ただ、土日祝は(渋滞する箇所も多く)出張引取を出来るだけ

控えておりますのでお店まで来ていただけると助かります。

(当店お買い上げ自転車は土日祝でも出張対応いたします)

 

 

お電話頂いた方も来店時に丁度手が空いていたので

10分ほどで修理出来ました。

しかし、渋滞でかなりの時間がロスされると思われた方への修理依頼は

本日はお受けする事が出来ませんでした。

 

 

 

誠に勝手ながら

 

3/17(日)~20(水)は店休です。

 

21(木)は営業致しますので

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

「グーグルマップ店舗24(だと思う)」というところから電話がありました。

話しの感じから「グーグル」とは関係ないと分かりましたが、

店舗内の撮影にお金を取る会社?

勝手に「グーグル」を名乗ると本物から怒られるんじゃないかなぁ。

 

 

 

今日の夕方、修理で自転車をお預かりに行った所は海の近くで

とてもいい景色でした。

 

 

 

 

また平磯の公園に行きたくなりました。

 

 

あっ、修理は後輪スポークの張替えとタイヤ交換です。

 

 

明日は電動自転車の入荷後、当日中にお渡しするという

当店では珍しい事をします(だいたい1日頂いている)し、

お預かり中の修理もありますので、修理引取は出来ないと思います。

 

 

 

タイヤ交換中です。

2019年3月14日

昨夜は久しぶりに「CoCo壱」のカレーを食べました。

辛いの苦手な私はいつも「普通」をオーダーしますが、

それでも辛い。辛さって食べ続ければ慣れるもんでしょうか。

朝霧の「CoCo壱」は橋も綺麗に見えるのでいいですね。

 

 

 

さて、今日は外回りが多いです。(と言っても3件)

午前中は神陵台に行き、午後からは旭が丘と高丸です。

 

 

だいぶ暖かくなってきたので

冬の間乗らない方もそろそろ動かす時期でしょうか。

 

 

タイヤに空気を入れてからご使用くださいね。

すぐ抜けるようでしたらパンクかもしれませんので

お気軽にご連絡下さいませ。大体のシティ車であれば

パンク修理やタイヤ交換はその日に出来上がりますので。

 

 

ただいまロードバイクのタイヤ・チューブ交換中

 

 

 

 

スポーツ車のタイヤは1~2日でお取り寄せいたします。