神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
お客さんとの温度差
2019年2月10日あかぎれがひどくなってきました。
痛みがあるというより「痒み」です。
入浴中とか就寝中とか手の温度が高い時が特に…
ハンドクリームより、「ムヒソフトGX」なんかがいいのかなぁ。
さて、前ブレーキゴムが減ってきて交換が必要な方に
「ブレーキゴム交換が必要です」って金額も一緒にお伝えしたら
「えっ、そんなにすんの? じゃいいわ。」となりました。
お伝えした金額は1,100円。
それで安全になると思えば安い方だと思いますが、
まあ、ひとそれぞれ。
「このままだとどうなんの?」と聞かれたので
「前ブレーキが効かなくなります」と答えたら
「効かなくなるだけでしょ。」と馬耳東風。
ワイヤーを引っ張ればいいでしょ?というような受け取り方でしたが、
そんなレベルの残量ではありませんでした。
もっと危険性を必死にアピールするべきだっかもしれません。
私の力不足です。過剰修理と思われたのかな。
とっさの時に後ブレーキだけで止まれるかというと、まず無理です。
皆さんも十分にお気を付け下さい。
道路上には危険な状態の車両もいっぱいいます。
部品の供給体制って結構重要です
2019年2月9日不在の時に警察署から電話が来ていました。
下4桁の番号が「0110」だったのですぐ分かりました。
盗難自転車の件で評価額を知りたかったそうです。
「そんなん知らんがな!」と思いましたがアドバイスしました。
今日は商談のご来店が被ってしまい、
お話をお伺いする事が出来ない方がいらっしゃいました。
1人営業のマイナス点が出てしましました。
ご迷惑をおかけした方には申し訳なく思います。
そうそう、基本的に垂水区内で仕事しておりますが、
それ以外の地域の方からもお問い合わせを時々頂きます。
対応できる、出来ないはケースバイケースとなりますので
「配達できる?」とか「修理できる?」などお気軽にご相談くださいませ。
さて、本日の強敵はコチラの自転車。
中国製の電動自転車です。
メインメニューはパンク修理なのでいいのですが、
「あっ、それとココも出来ますか?」と言われたところが難しい。
バッテリー本体とバッテリーの受け部分の樹脂パーツなんです。
パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンなどの国内ブランドと違って
パーツ供給が怪しい会社です。
自転車の状態もあんまり良くないので
あんまりお金を掛けずに修理して次に行った方がよいかなぁ。
限定「ハイディ」完成しました。
2019年2月8日「最強寒波」が来る!とニュースで言ってますね。
垂水区は雪が積もるようなことはないだろうけど
寒いのは苦手。明日は暖房を強めなきゃダメかな。
火曜日から組み立ていた「ハイディⅡ」が昨日出来上がりました。
1日あれば十分に出来るんですけど作業始めたのが火曜の午後からで
水曜は店休なので木曜日までかかりました。
「あれ?」と思った方、鋭い。
お客さんのご要望で少しカスタマイズしています。
どこを変えたかはヒミツです。ヒヒヒ。
今回のように新車時のカスタマイズもお受けしていますので
ご要望等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
話しは変わって「電動自転車の注文出来ますか」と来店がありました。
ご希望の自転車も決まっているようなので画像を見せてもらうと
こんな感じの自転車でした。
ひゃ~っ、「フル電動」って書いてある~。
残念ですが、これはお取り寄せできません。
これは電動自転車ではなくて「原付バイク」扱いなんです。
いろいろとご説明し、ご理解いただけたようで一安心。
それにコレ、たぶんすぐに故障しますよ。
スポーティでコンパクトな電動自転車がご希望のようでしたので
・パナソニック「オフタイム」
・パナソニック「ベロスターミニ」
・ヤマハ「CITY-X」
・ブリヂストン「リアルストリームミニ」
をお勧めし、カタログをお渡しいたしました。
安い商品は安いなりの理由があります。
値段だけに注目せずにぜひご相談下さい。
選んだ自転車を私が責任を持って組立て、調整して
お渡しいたします。
更新忘れてました
2019年2月7日ブログの更新を忘れ、
布団の中でゴソゴソしています。
今日はパンク修理に来たお客さん全員が
チューブ交換だったり、タイヤ交換だったりと
パンク修理では済まない事例ばかりでした。
あとは自転車組み立てたり、定期点検したり、
出張修理に行ったりと楽しく仕事が出来ました。
また明日も頑張ります。
ではお休みなさい。
色々と組立て中です。
2019年2月5日明日は休みなのに午前中は雨みたい。
色々とプランを考えていたけど修正せねば。
朝から垂水商店街に行こうと思っていたのに。
今日の午前中は子供車の組立てを行いました。
組立てというより正確には新車整備ですね。
「サカモトテクノ」の「フローリスジュニア」というモデルです。
ちょっと遠方のお客さんなのでカタログ画像でのやり取りでしたが
気に入ってくれるでしょうか。明日配達します。
午後からは前輪モーターになった「ハイディⅡ」の組立てです。
持ち上げたんですが、ちょっと重く感じました。(モーター無いのに)
ご注文された方は、
「ハイディの見た目が気に入ってるんですけど、○○○(お店)では
前輪モーターは故障しやすいのでオススメしないって言われましたが
どうなんでしょうか?」 というお話しだったので、
「確かに他車が優れている所もありますが、前輪モーター車にも
いい部分ありますよ」といろいろ説明し、「ビッケグリ」に試乗してもらいました。
色さえ不問なら、センターモーターの2018年モデルも
まだ入手可能なのですが、「クロツヤケシ希望!」という事でしたので
2019年モデルの前輪モーター仕様となりました。
「ハイディ」希望で色は「黒」と決まっているなら、
他車の選択はどのみち無かったんじゃないでしょうか。
気に入った自転車に乗るのが一番ですよ。
で、この「ハイディ」、黒は黒でも1000台限定の「カラータイヤ仕様」です。
ライトグレーのタイヤがカッコいいですね。(標準車よりちょっと太い)
たぶん「パナレーサー」製です。
振れ取りなどを確認して気付いたんですが、リムがワイドになってます。
今までは少し細く、「この細さで3人乗りに耐えれるの?」て感じでしたので
(チープ感はありますが)評価したいです。
ビッケシリーズも早くワイド化して頂けるとチューブの負担も減ると思います。
前輪点検後、取付前にフロントフォークの回転具合をみたら「ゴリゴリ」。
う~ん、こりゃいかん、調整しましょう。
結構面倒くさい作業なので 調整しないお店もあると思います。
というところで今日はおしまい。
まだまだ作業は続きます。続きはまた次回?