神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

水曜日にスマスイに行ってきました。今年初かな?

年間パスポートを持っているのですが、3回行くと元が取れるので

小さいお子さんがいる場合はオススメです。

お目当てのペンギンのエサやりは終了していましたが、

ウミガメのエサやりは出来たので子供は満足のようでした。

 

 

 

さて、以前勤めていた会社(自転車の卸)の先輩がこの夏、

自転車技士・自転車安全整備士の試験を受けるそうです。

 

 

その話を聞いた瞬間、失礼ながら「厳しい」と思いました。

その方は営業担当。普段からほとんど工具を使わない上に

自転車乗りでもない。そんな人に自転車をバラして組み立てるという

試験はかなりのハードルです。

 

 

学科(と面接)は過去問題をやっていけば問題ないと思うのですが、

1日中トラックで兵庫県内を走っていると、組立て練習は

そんなにできないでしょうから。

 

 

家が当店から近いので「週末、練習しに来るわ」と言っていたのですが

試験は8月、もう練習を始めておかないとキビしい時期です。

 

 

もし本当に来るならビシバシ教えます。

合格して欲しいですからね。

 

 

 

作業待ちやご予約がありますので、

今度の土日も出張修理はあまり行けないかもしれませんが、

対応できる場合もございますので、とりあえずご連絡下さいませ。

 

 

 

本日(火曜)は子供の通院のため、

午前中の営業はお休みさせて頂きます。

 

 

ということで無事、中耳炎の診断を頂き帰って来まして

12時から営業を開始いたしましたが、

なんと今度は公園の鉄棒から(頭から?)落ちて鼻血を出してしまい

夜間診療に行ってきますので18時ころには営業を終了したいとおもいます。

 

 

ご迷惑をおかけいたしまして申しわけございません。

 

 

 

腰を痛めました

2019年4月7日

今日は選挙の投票日でしたね。

選挙カーの賑やかさが明日からは聞けないんなんて…

「やったぜ!」って感じです。

当選した人も残念だった人もお疲れ様でした。

 

 

 

さて、今日の「神川輪業」は色々ありましたが、

1番のトピックスは(たぶん)腰を痛めた事ですね。

 

 

あるお宅(2階)に配達に行った際、

「上(2階)まで持って来てくれ」と言われたので

「エレベーターはどこですか?」と尋ねたら、

「無いから階段で持って来て」と。

 

 

「電動自転車(30kg)を階段はキツイな〜」と思ったものの、

頑張って持って上がりました。

 

 

ところが予想外の事が起こり、

お渡しする事が出来ませんでした。(ショック!)

 

 

つまり、持って来た自転車も

また降ろさなければいけないのです。(これもショック!)

 

 

夕方、お客様とお話して明日には

納車出来る予定ですが果たして…。

 

 

本日はたくさんの方にご来店いただきまして

誠にありがとうございました。

残念ながら修理依頼をお受け出来なかった方も

いらっしゃいますが、また機会がありましたら

よろしくお願いいたします。

 

 

土日はお店にいる事を出来るだけ優先いたしますので

出張修理に行けない場合がございますが、

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

 

昨日は予定通り、健康公園に花見に行ってきました。

日差しは暖かいものの、風が冷たくて強かったです。

大きめのブランケット持って行って良かったです。

子供は花見や遊具そっちのけでブランケットの中で

スマホゲームに夢中。自転車ももう少しで乗れそうです。

 

 

 

 

 

さて、4/5(金)の営業は法要のため、午前中までとさせていただきます。

4/6(土)は通常通り、9:00から19:30まで営業します。

 

 

 

ようこそ垂水区へ

2019年4月2日

今日はましですが、ここ2~3日異常に目が赤い。

痒みはそうでもないけどゴロゴロ感があって不快です。

昨日会った方に「目、めっちゃ赤いですね」と言われました。

鼻は何ともないけど花粉症?持病のアレルギー性結膜炎?

 

 

 

この春から垂水区に来た方、ようこそいらっしゃいました。

坂道多いでしょ?、移動手段が車とかだったらいいのですが、

徒歩や自転車の方はホントにきついですよね。

 

 

私も西明石から来たのですがあまりの坂道に

スポーツ自転車乗らなくなりました。

 

 

で、引っ越してきた方にお勧めの自転車を聞かれるのですが

「(国内メーカーの)電動自転車」の一択です。とにかくラク。

車種問わないならエントリーモデルのパナソニック「ビビ・SX」が

85,000円くらいですし、もう少し予算ある方なら11万円くらいの

「ビビ・DX」を買っておけば大体の用途に使えます。

 

 

 

 

どうしてもご予算の都合上、電動は無理という方は

軽くて、変速の出来る自転車を選びましょう。

クロスバイクでもいいですし、20インチの小径車もいいと思います。

コーダブルームの「エナフ20」とかどうでしょうか

ただ、登り坂は結局降りて押す事になりますが…。

 

 

 

 

でおすすめスポットは「アジュール舞子」ですね。

砂浜で遊ぶも良し、芝生で読書も良し、釣りを楽しんでも良し。

買い物好きならアウトレットの「マリンピア神戸」と組み合わせても良し。

 

 

私ももう少し暖かくなったら行きます。

冬は海風が冷たいんであんまり行きません。