神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
須磨区にビーチクルーザーの修理お預かりへ
2019年6月20日ご注文・修理のご依頼は今週中がオススメ
2019年6月18日危険物取扱者免状の写真の有効期限が3年間切れていました。
10年更新だし、仕事で必要なわけでも無いので…。
13年前の画像を見ると別人です。
子供にも「本当にお父ちゃん?」と言われました。失礼な!
さて、「G20サミット」が6/28・29日に大阪で開催されるため、
交通規制が行われます。
このため6/27~6/30ぐらいまでメーカーからの出荷や運送会社さんの
配達がかなり厳しくなるそうなのでご注意くださいませ。
昨日来た営業さんも「来週の注文分は7月になると思います。」
ですって。
国際的なイベントを開催するのは良いと思いますが
一般人に影響が出るのは何とかして欲しいですね。
サミットは4日間なのでまだ我慢できますが、
来年のオリンピック・パラリンピックは1ヶ月以上ですからねぇ。
埼玉のブリヂストン工場とか東京の販売店さんは影響出そう。
ちなみに関西方面の物流ですが、
すでに遅延が発生してきているそうです。
店頭在庫分で対応できるご用件でしたら対応可能ですが、
お取り寄せが必要な場合は、1週間~10日ほど
お時間を頂く場合がございます。
「ブログ見ました」って言われると嬉しいです
2019年6月17日G20サミット、
やはり運送会社さんはもうダメって言ってる所もあるみたい。
4日間の開催でも結構影響でそうなのに、オリンピック・パラリンピック
の時にはどうなるのでしょうかね。
今朝、ご来店された方に「ブログ見てます」と言われました。
ありがとうございます、通販ページも見て下さって
もうこれだけで今日はハッピーです。
あまり役に立たない内容も多いと思いますが、
「こんな事を知りたい」とか「垂水のここ(お店・スポット)はオススメだよ」とか
ありましたらお気軽に教えて下さい。(記事になるとはお約束できませんが…)
垂水区で自転車購入となると大型店さん、
電動自転車なら家電量販店さんやホームセンターさんも多いと思いますが、
個人店ならではのアフターサービス面や技術面では負けてないので、
皆様もお気軽にご来店下さいませ。
業務用自転車は過酷
2019年6月17日昔の人は星空を見て「あれはおおぐまに似てる」とか、
「はくちょうだ」とか思うなんて相当に想像力が豊かだったんでしょう。
子供用に買った「星と星座」の図鑑を見ながらいつも感心します。
ちなみに他には「鳥」「恐竜」「鉄道」の図鑑が家にあります。
先ほど電動自転車で配達のお仕事をされている方が
ご来店されました。
ブリヂストンの「アシスタビジネス」の特別仕様の業務用自転車なのですが、
症状としては「走行中にカチャカチャ言う」というもの。
まあ、電動自転車で走行中のみ音がする場合、
チェーンの油切れによるものが多いのですが、
今回は油切れを通り越して、ギヤの摩耗でガチャガチャいってました。
こうなると注油では対処できず、チェーンとギヤの交換が必要になります。
費用的には1万円~。
他にも前輪ハブのグリス切れでキュルキュル音がしていたり、
前輪ブレーキゴムも前タイヤも摩耗で要交換だったりと
全体的なメンテナンスが早急に必要な状況でしたが、
貸与されている自転車なのですぐに修理とはなりませんよね。
概算お見積もりを出して、会社が「OK」出さなければ修理出来ません。
定期的なメンテナンスをお願いしたいのですが、
特定の業者さんはいらっしゃらないのかな。
もし私でよろしければしっかりとメンテナンスさせて頂きますので
いつでもご連絡下さいませ。
「安全」こそ最優先です。
そうそう、そろそろ屋外に置いている電動自転車のバッテリーは
日中外して室内に置いておいた方がいい時期になってきました。
去年みたいな猛暑なら、使用していなくても40度近くまで上がっています。
満充電時などは劣化が進んでしまいやすいので、
可能であれば涼しい場所に置いてあげましょう。
ようやく部品入荷
2019年6月16日大阪から結構離れているので「G20サミット」の影響って
全然考えていなかったけど、阪神高速に交通規制かかるので
物流面で影響があるかもしれませんね。
27~30日まで、大阪方面に行く方は時間にゆとりを。
今朝は小束山方面に修理車をお預かりに行きました。
土日の渋滞を覚悟していたのですが20分ほどで到着、
まあまあいい方でした。
修理内容は「フロントフォークの交換」です。
5月の初旬に点検してフロントフォークが曲がっているのが
分かりましたが部品が欠品。
届くまでに1ヶ月半かかりました。
作業ついでに前ホイールの回転が渋かったので
調整してクルクル回るようにいたしました。
夕方、配達に行きますが、渋滞してないといいな~。