神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
リクライニング車いすの修理
2020年3月26日昨日は子供とフルーツ白玉を作りました。
白玉粉と食紅、フルーツ缶とカルピスを買ってきて
白、緑、赤の3色の団子を作り、
フルーツとカルピスを混ぜて出来上がり。
思い出はプライスレス!美味しかったです。
年末にリクライニング車いすの修理依頼を受けて3か月、
ようやく部品が入荷したので預かりに行ってきました。
介護施設は厳戒態勢なので面会禁止。
今までは施設内で作業する事もありましたが
今回は持って帰って作業します。
さて、修理部分は
リクライニング用のダンパーのガス抜け。
2本交換なのですが、1本25,000円くらいします。
数千円かと思ってたので業者さんに値段聞いてビックリしました。
交換自体は難しくないです。
が初めての交換なので30分くらいはかかったかな。
完成しました。
ホントは2月初旬から使いたかったそうですが
入荷が遅くなり申し訳ございません。
現在の通勤車
2020年3月23日今までは中国と韓国からの感染流入を防げば
ある程度コントロール出来ていたように感じますが、
こうも世界中に広まっては厳しいですね。
私も今度の休みは自宅で過ごそうかな。
さて、ご注文頂いた方(で入荷待ちの方)へ代車として
試乗車などを貸し出しているので試乗車兼通勤車だった自転車が
変更になっています。
現在の通勤車はこちら。
2010年モデルのブリヂストン「アンジェリーノアシスタ」です。
昨年買い替えたお客さんの自転車なのですが、代車で使えるかも
と置いていたのを急遽整備して使用しています。
2009年からのアシスト比率が緩和された新基準モデルですので
今のモデルと坂道の楽さは変わらないと思っていたのですが
全然違いました。
当店の試乗車で一番上り坂がきつい2015年モデルの
「PAS Ami(後チャイルドシート付)」よりも全然パワー不足です。
後ろギヤが22Tだったのを23Tにしてみたのですが大差なし。
ちなみに平地はそんなに違いを感じません。
たぶん、新基準になったとはいえ樹脂ケースのモーターなので
出力はかなり抑えてあるんでしょうね。
でも、気に入ってる点もありまして、
大容量の前かごがそれ。
見た目はカッコ良くないけど「実用的な前かごは正義」
だと思いました。
でもこれで前後チャイルドシート付けて、
垂水の急な坂道を走っていた方は凄いです。
まだまだこの年代の自転車を多く見ますが、
現行機種に乗り換えると坂道が楽になりますよ~。
パンク寸前
2020年3月22日この春、姪っ子1号が就職します。
そして、姪っ子2号は高校生になります。
世界的にとんでもないことになっていますが、
この春、卒業した方、就職する方、
おめでとうございます!
さて、「ハイディB」の修理依頼がありました。
パンク寸前です。
2015年だったか2016年以降のモデルは対策されているので
最近はあまりこういうの見かけなくなりましたが、
まだまだサイドがペラペラのタイヤも根絶していなかったんですね。
前後タイヤ交換、スペアキー注文(鍵紛失)、ブレーキシュー交換
といった整備+点検を行いたいと思います。
バッテリーはとりあえずは使えますが、こちらも診断します。
そして「パンク寸前」といえば当店の作業も少し遅れ気味。
この春は「しばらく乗っていなかった」という自転車を
お預かりする事が多く、作業時間のかかる重整備になりがち…。
パンク修理、タイヤ交換等、ブレーキシュー交換は
お待たせできずに作業できますが、点検等は少しお時間を
頂いておりますのでご了承くださいませ。
明日3/23は須磨区や中央区に配達等があり、
お店には不在がちになりますのでご来店の際は事前に
ご連絡いただけると助かります。
お叱りのメールを頂きました。
2020年3月19日
「定休日でもないのに自転車を持っていったら2回とも
シャッター閉まっていた。」
というの内容のメールを今朝頂戴いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
夕方の配達・修理引き取りの場合、時間・場所・配達件数によっては
店に戻るのが遅くなるため、シャッターを閉めてそのまま直帰する事も
結構あります。
出来る限り「張り紙」をするようにはしているのですが、
忘れていたようで私のミスでございます。
今後、外出時の「張り紙」の徹底に気を付けますが、
それでも留守であることに変わりありませんので、
ご来店の際はお電話やメール等でご連絡いただけると
外出の時間を調整してお店にいるようにいたしますので
よろしくお願いいたします。
1人でやっておりますので常にお店にいると言う訳にもいかず、
色々とお客様にもご迷惑をおかけしておりますが、
ご意見、ご要望などございましたらご遠慮なく申しつけ下さいませ。
パンクしたまま使用したタイヤ
2020年3月17日ずっと探していた「子供用マスク」。
妻が久しぶりに箱ものを入手してくれました。
これで少しの間、マスク探しから解放されます。
まあ、終息しない限りまた必要になるのですが。
先日、若い男性が「タイヤがヤバい事になりました」といって
電動自転車を持ってきました。
「どうせパンクでしょ」と軽い感じで見てみると
私が今まで見たこともないような凄い状態でした。
タイヤは裂けているわ、リムはガリガリだわ、パンク防止剤と
削れたタイヤが混ざって何か変な物体が飛散しているわで
本当に「ヤバい」です。
「パンク防止剤と削れたタイヤが混ざって出来た何か変な物体」
を洗った状態がこちら。
リムはつなぎ目が割れてます。
こんな状態でも車輪の振れが無かったのも凄い。
空気を入れたらプシューと空気が抜けて、パンクしたけど
そのまま使ってたそうです、1ヶ月間。
「安全とは?」って考えさせられますね。
別件ですが、最近ブレーキに注油して「利かなくなった」という
持ちこみも2件ありました。
新製品がどうこうといった投稿よりも、「安全」に対しての啓蒙活動
の投稿を増やす必要がありますね。
さて、修理としてはタイヤ、チューブ、リムの交換が必要です。
(実は前輪もチューブ交換した)
パンクした時点で持ってきてくれたら費用も抑えられたでしょうが、
軽~く1万円オーバーの修理になってしまいました。
ブレーキとタイヤは命に関わってきますので定期的に
点検しましょうね。