神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

「ハンドルがガタガタする」

 

そう言って来店されたのは2月の初旬でした。

当店では取扱いのないブランド「スペシャライズド」のクロスバイクです。

シラス 2008

詳しく見てみるとヘッドのベアリングがボロボロ。
こりゃ~ヘッドセットの交換が必要だな~と思っていたら

フロントフォークにも亀裂。

スペシャライズド シラス フロントフォーク

 

買い替えもありかなと思い、お客さんに説明すると

「じゃあ、部品交換で。ついでにタイヤとチェーンとスプロケットも」

という流れに。

とりあえず応急だけしてしばらく使用してもらうことに。

 

 

ここからが大変でした。

部品の見積もりや手配が私の狭い繋がりでは出来なかったんです。

神戸ってジャイアントやトレックなら比較的簡単に部品手配が出来るんですが・・

 

ですので普通に一般のお客として問い合わせて、

スペシャライズド取扱店に買いに行きましたよ。(社外品のケーンクリークは高いから)

で、ようやく作業に入れる訳です。

 

では早速ヘッドの交換から行きましょう。

 

スペシャライドはヘッドパーツが特殊で通常、「インテグラル」タイプには

フレームの中にはベアリングしか入れませんが、これはベアリングを受けるカップが

圧入されています。

スペシャライズド シラス ヘッドパーツ

リテーナーが無くなった分、ボールを入れて隙間を埋めた応急のベアリング達。

錆がひどいです。

 

スペシャライズド シラス ヘッド ベアリング

上下ともベアリングとカップを外して汚れを拭き拭き。

新しいカップを圧入するので薄くグリスを塗っておきます。

 

スペシャライズド シラス ヘッドパーツ 新品

新品のヘッドパーツです。

 

スペシャ シラス ヘッド 交換

グリグリ圧入します。

カップを圧入したらベアリングを取り付けて新しいフォークを取り付けます。

 

神川輪業 垂水区 自転車 修理

標準の白いフロントフォークはメーカー在庫が無くなっていたので1年新しいモデルの

黒いフォークとなりました。(パッと見カーボンフォーク風ですね)

 

垂水区 神川輪業 自転車屋

今回交換した部品

・ヘッドパーツ

・フロントフォーク

・前後タイヤ

・スプロケット

・チェーン

 

修理まで約2ヶ月かかりました。

 

高校通学用に使う自転車をお買い上げいただいたので

最終調整をいたしました。

 

ブリヂストンの「TOP RUN」です。

神戸市 垂水区 西区 須磨区 自転車屋 ブリヂストン TOP RUN

カタログ外の限定生産お買い得モデルです。

 

どちらかというと「お買い物用途自転車」なので

通学にベストというワケではありません。

 

まあ、通学距離が3kmないし、この地域には珍しく急な坂道もない。

という事でこういったシンプルな構成もありかも。

 

もちろん、頑丈な「タフフレーム」でふらつきにくく、「BAAマーク」も

適合済みなのはさすがブリヂストン。

 

ギヤ比も通常なら前32:後14のスプロケットが、前31:後16と

低速よりで、内装3段ギヤも装備で上り坂も結構ラク。

 

基本性能がしっかっりしているのでLEDライトや耐摩耗性の高い

タイヤなどは必要に応じて換えていけばいいですしね。

 

さすがに前かごは好みに合わなかったのか、ステンレスのワイヤーバスケット

に交換してお渡しです。

 

 

 

さて、関係は全くありませんが昨日からタイヤ関係の修理が続いてます。

 

空気の補充

虫ゴム交換

パンク修理

チューブ交換

タイヤ交換

 

 

こんな事もあるんですね。

このあともクロスバイクのタイヤ交換をご予約いただいております。

2月~4月初旬は子乗せ電動自転車が売り切れになりやすい時期です。

 

「ビッケ」や「ハイディ」で検索が多いようなので

4/4現在のメーカー在庫状況をお知らせいたします。

 

購入の参考にしてください。

 

神戸市 垂水区 ビッケ 電動自転車 ブリヂストン

●ビッケツー e(電動モデル)

 

チャイルドシート無し: 在庫なし、次回生産待ち

チャイルドシート付:メーカー在庫なし(限定車は要確認)、次回生産待ち

※次回生産分は5月以降の予定。

 

●ハイディ(チャイルドシート付きモデル)

 

クロツヤケシ:在庫あり

ホワイト:在庫なし(次回4月中旬以降)

ネイビー:在庫なし(次回4月中旬以降)

モダンブルー:在庫なし(次回4月中旬以降)

アクティブレッド:在庫有り

 

●アンジェリーノプティットe

 

・12.8Ahバッテリー: カーキ・ターコイズ以外は在庫有

次回4月中旬以降

 

・8.7Ahバッテリー: スノーグレー以外は在庫有り

※14年モデルも多少在庫有り。(値引きの可能性も期待できます)

 

●アンジェリーノe: 在庫有り

※14年モデルも多少在庫有り。(値引きの可能性も期待できます)

 

 

ビッケは場合によってはゴールデンウイーク明けになるかもしれません。

PASバビーやギュットアニーズも検討してみましょう。

アンジェリーノの2014年モデルは在庫があれば、

お店によってはかなりお買い得になるかも~。

 

詳しくはお近くの販売店で納期・値段確認してくださいね。

セキセイインコの飼い主さんを探して1週間。

 

なんと昨夜、お問い合わせをいただきました。

 

 

良かった~!

 

 

と思って連絡を取って、インコの画像を確認してみると・・・

 

 

 

残念、違う鳥さんでした。

 

 

早く見つかるかなと思ってたんですが

意外に難しいですね。

 

 

ひょっとして野生化した野良インコ?

持ち運びに便利

2015年3月26日

自転車の鍵って後輪にだけしている方が多いと思います。

 

でも電動自転車やスポーツ自転車などは1個だと盗難に不安ですよね。

普通のワイヤー錠を前輪に使っても効果はありますが、

今回はスタイリッシュかつ便利なカギを紹介いたします。

ダブルループ ワイヤー錠 神戸 神川輪業

 

タイオガの「ダブル ループ コンビネーション ロック」

値段は¥2,300 + 税

 

これの特徴は全長が1800mmと非常に長い事。

普通の太さ(10mmくらい)で1800mmもあったら邪魔で持ち運びできませんが

ニッパーやペンチで切断しにくい4.6mmの絶妙な太さで、

イタズラにも強く非常にコンパクト。

ダイヤル式なのでカギを2種類持つ必要はなし。

 

で、輪っかを2つ作ることができるので色々な所をロックできます。

電動自転車 盗難 防止

電動自転車ってバッテリーの盗難も心配ですよね。

私の使い方はダブルループで前輪とバッテリーの「取っ手」をロックしています。

で、後ろは標準の鍵。(同じ商品ではありませんが)

 

ロードやミニベロで出かける時も、前輪とフレームと後輪をダブルループで

ロックしてコンビニ休憩などしています。

 

結構便利でオススメです。

ロードからMTB、一般車、電動自転車まで使えます。