神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

昨日、出張パンク修理に行ってきました。

 

パンクの原因って異物が刺さったり、空気圧不足でチューブを噛んでしまったり

する訳ですが、今回は多分イタズラと思われるパンクでした。

 

駅の駐輪場に停めておいたら

押しピンみたいなもので刺されたようだとの事でした。

 

イタズラだとするとヒドイですね。

許せません。

 

 

みなさまもイタズラや盗難にお気を付け下さい。

 

 

 

「もうパンクはイヤっ!」という事で(そうはおっしゃってませんが)

ハイディビーをタイヤとチューブ交換でお預かりいたしました。

 

 

空気を入れた翌日にパンクしたとの事です。

 

 

まずはパンクしている前輪を外し、状態確認。

チェンシン製だからか、タイヤサイドの劣化は大丈夫でした。

 

 

しかし、チューブの内側が2cmほどパックリ切れてパンク修理剤がドバドバ・・・

 

 

過去にもパンクでチューブ交換したことがあるそうですが、

その時も修理剤は役に立たなかったみたいです。

 

 

おまけに以前溢れ出た緑色の修理剤をふき取っていないので

おぞましい状態です。まずは修理剤を洗い流さないと始まりませんねぇ。

パンク修理剤 スライム 垂水区 神川輪業 自転車屋

 

キレイにした状態でリムバンドとニップルを確認します。

時々あるんですよ、リムバンドが切れてニップルのエッジでパンクする事が。

ちなみに後輪はリムバンドずれてました・・・(黒いのがリムバンド)

リムバンド 神川輪業 自転車屋 垂水区

パンク対策でしょうか、リムテープを下に貼っていたので

パンクはしてませんでしたが、貼っていなかったら後ろもパンクしていたでしょうね。

 

 

話を戻して前輪です。今回はリムバンド、ニップル共に異常なし。

となると、空気入れ過ぎによるバースト?、いや、それならもっとチューブが破れて

修理剤がかなり飛び散ってるはず。

 

 

とりあえずチューブにパッチを貼って空気を入れ、水に浸けてみましょう。

 

 

あっ、コレだ!

シュワルベ 英式 パンク修理 スライム

シュワルベの英式チューブはこんなバルブ形状なのですが、

弁に修理剤の繊維が入り込み、弁に隙間ができているようです。(洗ったけど効果なし)

バルブキャップにも緑色の修理剤が付いているのはこのためですね。

空気が抜けているのに気づかずに乗って、リムでチューブを切ったんでしょうね。

 

 

パンクの原因となるパンク修理剤・・・う~ん。

 

 

さて、お客様ご指示のタイヤ、チューブを取り付けます。

タイヤ・・・IRC 「ブリロ(26×2.00)」

チューブ・・・パナレーサー 「スーパーチューブ」

ハイディ タイヤ交換 パンク修理

 

タイヤはMTBのルックスやイメージを損なわない街乗り用ブロックタイヤ、

チューブは厚みを増し、耐パンク性能をアップ。

そしてリムバンドも交換。

 

 

上記タイヤ・チューブの組合わせで前輪6,000円、後輪6,500円ほどです。(工賃込)

ほかにIRCの「メトロ」やパナレーサーの「リッジライン」などもオススメです。

※標準装着のタイヤ・チューブをメーカーから取り寄せたら、もう少し高くなるんです。

 

 

 

ハイディ タイヤ パンク3

これが作業前

 

ハイディ タイヤ交換 IRC ブリロ 26×2.00

これがタイヤ交換後です。

1.95→2.00とサイズ上は太くなっているんですが、

横のボコボコしたブロックが低くなりましたので実際の幅は細くなりました。

 

 

ほかにも車輪の振れ取りや、ベアリングのグリスアップ。

配線やブレーキワイヤーの取回し変更、前ブレーキの調整をして完成です。

 

 

子供乗せ自転車は安全が一番。

パンクが減るとイイですね。

垂水区のパンク修理なら出張OKですので、ご連絡くださいませ。

 

チューブの中に注入し、パンクした時に勝手に修理してくれるという

パンク防止(修理)剤、ホントに効果あるんでしょうか?

 

 

車輪に「SLIME(スライム)」のシールが貼ってある自転車の

パンク修理、実は多いです。

 

 

少なくとも私は、「コレのおかげで助かった」という人を

見たことがありません。

 

 

先週今週と2名の方がこの修理剤の影響でパンクしています。

 

 

例えばこれ

 

スライム パンク修理 神川輪業 神戸市 垂水区 自転車屋

 

これは空気を入れる虫ゴム部分です。

左が正常なプランジャーと呼ばれる部品。

 

 

右のプランジャー2個がパンク修理剤の影響で腐食?溶けた?と思われる状態です。

虫ゴムも1つはブヨブヨ、もう1つはバルブ口に固着して出てきませんでした。

 

 

転がりが重くなるだけで、パンク防止の効果も薄いし、

お金も勿体ないので量販店ですすめられても、断った方が良いと思います。

普通の自転車なら、空気を2ヶ月に1回ぐらい入れればそう簡単に

パンクはしませんよ。

 

 

午前中に塩屋の方へ自転車の納車に行ってきました。

ここもアップダウンの多い道ばかり、電動自転車が活躍するわけです。

 

 

初めてチャイルドシートに乗る子が楽しそうにニコニコしてました。

これから自転車に乗っていろんな景色を見ることでしょう。

 

前側のチャイルドシートって特等席ですからね。

 

 

話は変わって、舞子にお住まいの方から、

チャイルドシートの取付でお預かりした自転車。

 

電動自転車 垂水区 神川輪業

 

お話の中で「電動だけど坂道がかなりキツイんですよ~」と

言われてましたので見てみると、チェーンカバーが割れて

チェーンテンショナーがかなり歪んでました。

 

どこかに当たったのでしょうね。

 

 

歪みを修正し、チェーンの張りが強すぎたので少し緩めました。

おまけに変速の位置もずれていたので調整。

タイヤの空気圧も減っていたので補充。

 

 

これで坂道もすこし楽になると思います。

 

 

あとはリヤキャリヤの入荷を待ってチャイルドシートを付けるだけ。

 

 

お預かりした自転車は「内装5段変速」のタイプなのですが、

内装5段の電動自転車はアシストパワーに変速機が持たないのか

ヤマハとブリヂストンは少し抑えてあるんです。(★6つが最高で★3つ)

坂道の多い方は要注意ですね。

 

 

これが内装8段になると問題ないんですけどね。

 

 

先月自転車をお買い上げいただいたお客様が、

他の自転車をTSマークの点検に持ってこられました。

 

点検はもちろん、保険も大事ですね。

 

点検した自転車は「グリッター・EB」

グリッター 神川輪業 電動自転車

色は上の画像と違いますが、いいですね~オシャレです。

前モデルの「シュガードロップ」よりも好きです。

 

ゆったりできるポジションがいいですね。

ワイドなタイヤで乗り心地も良いですし、

6.6Ahのバッテリーで普段使いにピッタリです。

 

サドル・グリップ・タイヤにブラウンのパーツを使用していますので

私でしたら後ろにバスケットも木箱などで揃えたいです。

 

 

更に前にはチャイルドシートを付けたいですね~。

カレス オブザーバー 神川輪業

 

女性から男性まで

のんびりサイクリング用途にピッタリですよ~