神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

本日も子供の病院後にオープン致しますので

10:30〜11:00ぐらいからの営業となります。

「電動自転車のスイッチを入れるとエラーになります」

という修理依頼がありました。

 

 

詳しくお伺いすると、1週間(1ヶ月だったかも)ほど前に同じ症状で

他店さんに修理してもらったけど、端子の清掃で戻ってきたらしいです。

 

 

で数日乗らず、いざ乗ろうとした時に同じ症状発生

と言う状況です。

 

 

とりあえず、お預かりして実車確認。

エラーコード表示!(以前の修理では確認しなかったのかな)

 

 

 

 

「50」のエラーコードはコントローラーユニット交換ですって。

値段は部品だけで12,980円(税込)

これに工賃がかかる訳ですがモーターを下して分解しなきゃいけないので

費用としては結構かかります。

 

 

モーター下すなら集電端子も交換したいし、

後輪はスポークが折れているし、チェーンもサビが…。

 

 

 

 

2011年モデルの一番高い自転車ですが、色々とメンテナンスが

必要になってきている状態でした。

どこまで作業するかはお客さんと相談したいと思います。

 

 

今回のように他店さんで修理した(もしくは見積もりしてもらった)

自転車の修理依頼(やセカンドオピニオン)は結構あります。

修理内容や費用に不満・不安がございましたらお気軽にご相談下さい。

 

 

逆に当店の修理や見積もりにご納得できない場合は

他店さんに依頼するという事も全然ありだと思います。

 

 

さて、電話しよ。

昨日、咳が止まらない子供を連れて病院へ。

薬の効果か、咳も落ち着いてきました。

これからインフルエンザが流行してくる時期ですので

手洗い、うがい等予防はしっかりしたいですね。

 

 

 

木曜に作業していた「ステップクルーズe」の組立てが完了しました。

 

 

 

 

タイヤのブラウンを基準として、サドルとハンドルグリップも

近似色に合わせたつもりですが、どうでしょうか。

サドルのスプリングもブラックパーツを移植した事で違和感なく

出来たような気がします。(シルバーでも気にならないかな?)

 

 

久しぶりに「ステップクルーズ」を組み立てたのですが、

相変わらずスタイリッシュな自転車で、学生さんからパパ・ママにも

人気があるのがよく分かります。

 

 

サドルとグリップはそのままでタイヤを変えるだけでも

けっこう印象変わって、いいと思います。

 

 

 

でも2つ、メーカーさんには今後改善してもらいたい所があります。

(ブリヂストンに届け!)

 

 

1つは鍵の位置。

 

 

 

 

チャイルドシート取り付けた場合、この位置に鍵があると

施錠開錠の操作がしにくくなるので、「PAS With」みたいに

後部に持って来て欲しい。

 

 

もう1つはライト。

 

 

 

 

標準の「プチトリオ」はスタイリッシュでもないし、やや暗い。

「ハイディ」等に採用されている1灯式の方がオシャレだし明るい。

 

 

ステンレススポーク化までは贅沢言わないので、

鍵とライトだけは価格アップなしで変更できるんじゃないかと

(カジュナeと比べて)思っています。

 

 

 

※追記

サドルスプリングのブラックパーツ化、喜んで頂けました。

タイヤ交換やグリップ交換よりもほんの少し難しいのですが、

作業して良かったです。

 

ただいまご注文分の「ステップクルーズe」の組立て真っ最中!

 

 

 

 

見にくいですが、すでに前タイヤはカラータイヤに変更済み。

現在は後輪の付近の作業中です。(14:00時点)

 

 

後ほど更新します

 

 

16:30時点の状況はこちら

 

 

 

修理来店等で少し止まっておりましたが、後輪の調整も終わり

これからハンドル周りの取付け作業です。

 

 

と思ったけど、サドル付けないとハンドルの角度とかレバーの向きとか

合わせられないのでサドルをゴニョゴニョ。

 

 

まずは取付け予定のサドル。

 

 

 

 

が、こんな感じに

 

 

 

 

シルバースプリングのままでもいいんですが、

自転車全体がブラックパーツを使っているので元のサドルと

スプリングを入れ替え。

 

 

では引き続き作業します。

次は完成後です。

 

 

 

パナソニック「ギュット・クルームR」の

後チャイルドシートカバープレゼントキャンペーンは4日(水曜)10:00まで。

 

 

子乗せ電動自転車を検討されている方は

とりあえずエントリーしてみてはいかがでしょうか。

 

 

私はチャイルドシートカバー要らない派ですが

あれば便利ですし、後から買うより1万円浮くんですから

気になる方はお早目に。

 

 

ちなみに今から自転車を注文しても年明けになると思われます。

結構人気らしいです。

 

 

さて、今日はこんな部品が届きました。

 

 

 

 

ブラウンのタイヤ、サドル、ハンドルグリップですね。

出来る限り近似色になるようにチョイスしたつもりです。

これは明るめブラウンですが、ダークブラウンも選べます。

お客さんの自転車をプチカスタマイズしたいと思います。

 

 

が、木曜日の組立てになりそうです。

遅くなりまして申しわけございません。