神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

お客さんから「かわせみ」の写真を2枚頂きました。

こんなきれいな鳥が垂水区にいるんですね。

水のきれいな山間部にしかいないと思ってましたよ。

ありがとうございます。子供が喜んでおりました。

 

 

 

さて、2020年モデルのご注文を何件か頂いており、

すでに納品した自転車もございますが、

生産が追い付いていない商品もあるようです。

 

 

その中の1つがパナソニック「ギュット・クルームR」ですね。

 

 

 

12/4までエントリーすれば後チャイルドシート用レインカバーと

ヘルメット(52~56cm)がもらえます。(12/4以降はヘルメットのみ)

実物を見ていないので製品がどうこういうのは分かりませんが、

プレゼント分で14,000円ですからね、これは大きい。

 

 

たぶん今から注文してもお渡しは1月以降になると思いますが、

エントリーだけもしておいた方いいですよ。

 

 

 

ブリヂストンも通常よりセール中のモデルが多数ありますし、

ヤマハもご注文受付中です。

 

 

垂水区内及び近郊は無料でお届けいたしますので

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

今日は暖かくてびっくり。

雨降ったら寒くなるだろな~と思ってヒートテック着てたのに、

暑くて脱いじゃいました。

でも水曜日はかなり寒くなりそうですね。

 

 

 

フライング入荷してきたヤマハの「PAS With」を組み立ててます。

 

 

私が「おおっ」と感心したのがサークル錠を後部に持ってきた事。

 

 

 

 

後チャイルドシートを付けると今までの位置は施錠や開錠が

やりにくかったんですが、この位置ならラクラク。

ライバルのパナソニック「ビビ・DX」は今まで通り、

サドルの下側ですのでチャイルドシートも取付けたいという方は

「PAS With」がオススメになるかな。(タイヤも太いし)

 

 

パイプキャリヤを採用していると、こういう変更は簡単でしょうけど、

「ビビ・DX」は銀色の細い普通のキャリヤを採用しているので、

中々変更は難しいでしょうね。

 

 

整備後、平坦路を少し乗ってみたのですが、

20年モデルのセールスポイントである、「スマートパワーアシスト」は

旧モデルと比べて体感できなかったです。

何度も言うけどサークル錠の位置変更の方が一般の方には便利。

 

 

 

明日は神戸マラソンですね。

参加する方には頑張ってほしいのですが、

交通規制による渋滞が出来てしまうんですよね。

午前中、須磨まで行くのですがスムーズに行けるかな?

 

 

 

明日11/17(日)は午前中のみの営業となります。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

 

今日はダホン「スピードファルコ」のカスタマイズをしておりました。

 

 

 

 

この自転車のハンドルを「ブルホーン」という形状に変更ですが、

ハンドル以外にもアレコレ交換しなきゃいけないので、

意外と金額(と時間)のかかるカスタマイズです。

 

 

垂水区ではこの「ブルホーン化」、人気があるのか時々

費用を聞かれますが、金額を聞いて実行する方はごくわずか。

 

 

で完成したのがこちら

 

 

 

 

前の変速機もいずれは導入したいとの事でした。

角が生えたような形状ですが、折りたたみももちろん出来ます。

純正の輪行バッグに入るかどうかは確認していません。

 

 

よりスポーティな見た目になりましたね。

 

当店では電動自転車の試乗車・代車が3台ほどあるのですが、

2台を貸出し、1台は(他車修理のため)部品取りしましたので

1週間くらいは電動自転車がございません。

週末、試乗を考えられていた方がおられましたらすみません。

 

 

また、17日(日)は私用のため午後の営業はお休みさせていただきます。

スケジュール次第では終日店休となる場合もございますので

その際は改めてご連絡いたします。

 

 

 

 

 

水槽の「灯篭」が倒れているのですがそのままにしています。

「なんで倒してるんですか」と聞かれますが、

起こしても起こしても倒れるんですよね~。

隣の「こだま」もよく倒れます。犯人(魚)はどじょうかな。

 

 

 

 

 

さて、本日もたくさんの方にご来店頂きました。

 

 

同じ時間で集中する事も無く、

終わっては次、終わっては次という感じでしたので

スムーズにいけたのが良かったです。

 

 

宿題が結構出来てしまいましたので

明日以降少しずつクリアしていきたいと思います。

 

 

販売・修理はもちろん、カスタマイズなども多少は行っておりますので

今週もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ではちょっと、休憩タイムにします。