神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

空気入れについて

2014年10月11日

当店にパンク修理で持って来られる2割ぐらいの方は、

実際にはパンクはしておらず、空気が抜けているだけという場合がございます。

 

意外と空気入れをお持ちでないようです。

ご家庭に空気入れを持っている方でも、女性やご年配の方にとっては、

自転車に(適正量の)空気を入れるという事はなかなか難しいものです。

 

これから空気入れをお求めの方、

一般的な空気入れ(英式)を選ぶ上で気をつけるのは

 

「タンク付き」であること - 楽ですから

「樹脂製(プラスティック)」もしくは「アルミ製」が良い - 持っても軽いです。

有名メーカー(ブリヂストン、パナレーサーなど)の商品が良い - 安いのは壊れやすいです

 

の3点です。

だいたい予算は2,000円ほどでしょうか。

 

ちなみに当店にはブリヂストンの「スーパーらくらくポンプ3」という空気入れを

常時、置いております。(当店価格2,200円です)

 

ポンプ

これの唯一の欠点は、スポーツ自転車に多い「仏式」に対応していない事だけですが、

スポーツ自転車に乗る方は高圧対応の空気入れを他にも持っているでしょうから

問題はないはず・・・

 

空気入れは持っていなくても何とかなりますが、

あれば役に立つ、自転車の相棒です。

 

 

なお、当店では空気入れは無料ですので

お気軽にお越しくださいませ。

 

今日から垂水は・・・

2014年10月10日

10/10~12日まで海神社の秋祭りが行われます。

 

実は私、今回初めて見ました。

垂水出身の妻から話は聞いていたものの、見たことがなかったんです。

 

なんと、お店の前を御神輿が通るという事で半月ほど前から期待しておりました。

いや~実物は大きいですね。

 

もちろん、太鼓の音も若い衆の掛け声も大きかったです。

IMG_20141010_150225

接客中だったので全部は見れなかったのですが楽しかった~。

4か月の娘も泣かずにニコニコ。

 

で、垂水っ子の妻はテンション上がったのか店を飛び出し、

動画を撮っておりました。(仕事も放り投げて・・)

IMG_20141010_145642

 

神輿を撮っている妻と、それを撮っている私。(なんか面白い)

 

いや~、ますます秋が深まっていきますね~。

 

でも今週末は台風接近!

皆さま、対策は十分に行ってくださいね。

 

 

あっ、そういえば開店からちょうど1ヶ月経ちました~。

カード利用OKです。

2014年10月9日

カード決済の準備が整いました。

 

カード

 

先日お伝えした通り、

 

「VISA」「MasterCard」「AMERICANEXPRESS」の3種類で

1回払いのみご利用いただけます。

(JCBや分割払いは今後の課題ですね)

 

まだまだ端末を使いこなせていませんが、

「もっと便利な自転車屋」になれるよう頑張って参ります!

 

 

オープン当初よりご要望の多かったクレジットカードお支払い

出来るように準備中でございます。(10月7日~9日にはサービス開始したいです)

 

 

ご利用できるクレジットカードはVISAMasterCradAmerican Express

3種類です。(JCB ・ Diners Club ・ Discoverをご利用ご希望の方はご相談くださいませ)

 

当店では1回払いのみでのお支払しかできませんが、カード会社によっては

支払回数を変更できるものもございますので、1度ご確認くださいませ。

 

カードのポイント集めって結構うれしいですよね。

 

 

 

 

 

冬支度

2014年10月2日

10月に入りました~。

 

ここ数年、この時期になるとハロウィングッズをよく見かけるようになってきましたね。

クリスマスにバレンタイン、ハロウィンと来たら次は何が入ってくるのでしょうか・・・

 

自転車屋にとって(一般のご家庭でもそうですけど)、10月は冬物の準備ですね。

そう、それは「ハンドルカバー」

 

当店には2種類のハンドルカバーが置いてあります。

 

1つは厚手タイプ

ハンカバ3

モコモコした裏起毛が暖かく手を包み込みます。

当店価格は1,900円(税込)

 

 

もう1つはカイロタイプ

ハンカバ2

こちらはフサフサしたボアが温かく包み込みます。

そして小型のホッカイロを入れるポケットが付いているんです。

当店価格は1,550円(税込)

 

もちろん、ブリヂストンの純正品ですのでクオリティもバッチリ!

電動アシスト自転車や内装3段ギヤ対応の窓が付いています。

 

 

私は10代の頃からずっとバイクに乗っていたので分かるのですが、

冬は厚手の手袋をするよりも、ハンドルカバーと普通の手袋の方が

寒さを防ぎます。

(バイクには更に「グリップヒーター」という最高のものがありますが・・)

 

 

 

人気商品ですので、

お早目の購入がおススメです。