神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

昨日のダホンに続き、「tern」の2016年モデルです。

 

 

ターンはダホン創業者の息子と母親が起こしたブランドです。

喧嘩別れかな。

 

 

自転車を見ても何となく似ていますね。

2016年モデルは折り畳みじゃないクロスバイクのジャンルに

参入してきました(日本だけ?)

しかも一般的な700cタイヤではなく1回り小さい650cで。

 

 

早速見ていきましょう

 

Verge X20(ヴァージュX20)

tern verge x20 ターン ヴァージュx20

継続モデル 360,000円(税別)

 

 

Verge X18(ヴァージュX18)

tern verge x18 ターン ヴァージュx18

継続モデル 257,000円(税別)

 

 

Verge X10(ヴァージュX10)

tern verge x10 ターン ヴァージュx10 tern verge x10 ターン ヴァージュx10 垂水区

オレンジ追加 225,000円(税別)

 

 

Verge P20(ヴァージュP20)

tern verge P20 ターン ヴァージュP20

ハンドルポストを40㎜短く350㎜に 138,000円(税別)

 

 

Verge P9 EKO(ヴァージュP9 EKO)

tern verge P9EKO ターン ヴァージュP9 EKO

EKOCYCLE限定生産モデル 123,000円(税別)

 

 

Verge P9L(ヴァージュP9L)

tern verge P9L ターン ヴァージュP9L

継続モデル 138,000円(税別)

 

 

Verge N8(ヴァージュN8)

tern verge N8 ターン ヴァージュN8

カラー変更、スペアチューブ付属 92,000円(税別)

 

 

Verge Tour(ヴァージュツアー)

tern verge tour ターン ヴァージュ ツアー

「Verge S27h」から名称変更 230,000円(税別)

 

 

Link D16(リンクD16)

tern link D16 ターン リンクD16

ハンドルポストを40㎜短く350㎜に 90,000円(税別)

 

 

Link N8(リンクN8)

tern link N8 ターン リンクN8

よりスポーティに細部を変更 77,000円(税別)

 

 

Link C8(リンクC8)

ternLink C8 ターン リンク

英式チューブの8速エントリーモデル 66,000円(税別)

 

 

Link B7(リンクB7)

tern Link B7 ターン リンク

泥よけが標準装備に 46,000円(税別)

 

 

Eclipse X20(イクリプスX20)

tern eclipse x20 ターン イクリプスX20

継続モデル 275,000円(税別)

 

 

Eclipse Uno(イクリプスUno)

tern eclipse uno ターン イクリプスuno

カラー変更 110,000円(税別)

 

 

Eclipse P18L(イクリプスP18L)

tern eclipse P18L ターン イクリプス

継続モデル 170,000円(税別)

 

 

Eclipse S18(イクリプスS18)

tern eclipse S18 ターン イクリプス

継続モデル 260,000円(税別)

 

 

Eclipse X22(イクリプスX22)

tern eclipse x22 ターン イクリプスX22

26×1.35タイヤ、アルテグラ搭載22速のニューモデル 305,000円(税別)

 

 

Eclipse P20(イクリプスP20)

tern eclipse P20 ターン イクリプスP20

26×1.35タイヤ、ティアグラ搭載20速のニューモデル 190,000円(税別)

 

 

Node D16(ノードD16)

tern Node D16 ターン ノード

ステムを角度変更出来るタイプに 100,000円(税別)

 

 

Node D8(ノードD8)

tern NODED8 ノードD8

継続モデル 82,000円(税別)

 

 

ここからは新しく展開する、折りたためないモデルです。

Under170cm台の方にもカッコよく乗ってもらうために650C

というタイヤサイズを採用しました。

第1便入荷は11月の予定です。

 

RIP(リップ)

tern rip ターン リップ TERN RIP ターン リップ

エアロ形状のアルミフレームに8段変速

25mm幅のタイヤを装備。サイズは46・50・54cm 79,000円(税別)

 

 

Clutch(クラッチ)

tern clutch 2 ターンクラッチ TERN CLUTCH ターン クラッチ tern clutch

丸みを帯びたセミエアロ形状のアルミフレームにアルタスの8段変速

グリーン・ピンク・オレンジとポップなカラーがおしゃれ

は42・48・51・54cm 52,000円(税別)

 

 

Rally(ラリー)

tern rally ターン ラリー TERN RALLY ターン ラリー

画像のアクアブルーはカスタム例

クラシカルなクロモリフレームにサムシフターの8段変速

サイズは46・50・54cmの3種類 69,000円(税別)

 

 

Gleam(グリーム)

tern gleam ターン グリーム

攻撃的なスタイルの逆スローピングフレームは、もちろんクロモリ

Wレバーのシフターでティアグラの20段変速

サイズは49・53の2展開 172,000円(税別)

 

 

いやいや、「ターン」は元気ですね。

クラッチのグリーンはホントに綺麗な色でカッコよかったです。

そして、重いだろうなと持ってビックリしたのがVerge X18のホイール。

意外に軽かった。僕のFAXSONとどっちが軽いかな。

ターン ホイール 前輪 TERN kinetix X18

 

 

当店価格、納期につきましてはご連絡くださいませ。

こちらも出来る限り、頑張ります

 

 

昨日、折りたたみ自転車メーカー「ダホン」の2016年モデルの

展示会に行ってきましたのでとりあえず画像をアップいたします。

 

 

Mu Elite(ミューエリート)

mu elite ミューエリート 垂水区

mu elite ミューエリート

ブルホーンからドロップハンドルへ変更 296,000円(税別)

 

 

Mu SLX(ミューSLX)

mu SLX ミューSLX

カラー変更 207,000円(税別)

 

 

 

Visc.P20(ヴィスクP20)

Visc.P20 ヴィスクP20

主にカラー変更 123,000円(税別)

 

 

Mu  P9(ミューP9)

Mu P9 ミューP9

カラー変更 91,000円(税別)

 

 

Speed Falco(スピードファルコ)

スピードファルコ Speed Falco

カラー変更 86,000円(税込)

 

 

Horize(ホライズ)

ホライズ Horaize

カラー変更 79,000円(税別)

 

 

Boardwalk D7(ボードウォークD7)

Boardwalk D7 ボードウォークD7

カラー変更 60,000円(税別)

 

 

Route(ルート)

route ルート ダホン dahon

カラー変更 49,000円(税別)

 

 

Mist(ミスト)

dahon mist ダホン ミスト

6段変速のニューエントリモデル 39,000円(税別)

 

 

Presto SL(プレスト SL)

Presto SL プレストSL DAHON

久しぶりの再登場 116,000円(税別)

 

 

Curve D7(カーブD7)

Curve D7ダホン カーブD7

カラー変更 71,000円(税別)

 

 

Contento(コンテント)

dahon contento ダホン コンテント

継続モデル 76,000円(税別)

 

 

Dash Altena(ダッシュ アルテナ)

ダホン ダッシュ アルテナ

dahon dash alrena

カラー変更 142,000円(税別)

 

 

Dash P8(ダッシュ P8)

ダホン ダッシュP8 DASH

ダホン ダッシュp8

DAHON ダッシュp8

dash p8 dahon

カラー変更 95,000円(税別)

 

 

EEZZ D3(イージーD3)

EEZZ D3イージーD3 ダホン

カラー変更 130,000円(税別)

 

 

QIX(クイックス)

ダホン クイックス dahon qix

継続モデル 118,000円(税別)

 

 

個人的な2016年モデルナンバーワンは「Dash P8」です。

グリーンやパープルのカラーがキレイだし、マットブラックもカッコよかった。

リヤ10速化して街乗りに使用したいですね。

 

 

全モデルの当店価格、納期につきましてはご連絡くださいませ。

出来る限り頑張りますよ。

1年経ちました

2015年9月10日

昨日、オープンから1年を迎えました。

 

 

が、垂水区民約22万人の内、まだ1,000人くらいしかお会いしていませんので

今年も引き続き、知名度アップが目標ですね。

まだまだ知名度の低い、吹けば飛ぶような小さなお店ですので頑張らないと・・・

 

 

自転車でお困りの事がございましたら「神川輪業」をよろしくお願いいたします。

 

 

昨日は「ダホン」「ターン」「フジ」の2016年モデル展示会に行ってきましたので

後ほどアップさせていただきます。

ターン ホイール 前輪 TERN kinetix X18

 

 

 

コレ、本当にオススメです。

クロスファイヤージュニア ブリヂストン 子供車 CTB 神戸 自転車屋

 

ホームセンターや量販店で売っている自転車と似ていますが、

ちょっとしたところに差別化がされています。

 

 

まずは変速機

一般的には6段ギヤですが、「クロスファイヤージュニア」は7段ギヤ!

クロスファイヤージュニア

より細かい変速でスムーズに走れます。

ちょっと自慢もできるしね。

 

 

そしてライト

安いモデルだと豆電球のライトで、点けると暗くてペダルも重くなる。

でも、「クロスファイヤージュニア」はLEDダイナモランプ採用

クロスファイヤージュニア LEDライト

2014年モデルもLEDでしたが、2015年モデルは明るさが大幅アップ!

夜はあまり乗らなくても、これは嬉しいですね。

 

 

そして前ブレーキ

安全の為の最重要ポイントです。普通は鉄のペラペラブレーキですが、

アルミ製で剛性の高い「ツーピボットキャリパーブレーキ」を装着

クロスファイヤージュニア ブレーキ

しっかりと止まります。

 

 

最後は、個人的にココが1番ポイント高し!

 

後ブレーキ

8割9割の子供車には「キーキー音」の出やすいバンドブレーキを使用しています。

よく、お父さんお母さんに「すごい音がするんですけど直りますか?」と聞かれますが

なかなか完治しないんですよね~。

 

でも、「クロスファイヤージュニア」は「ローラーブレーキ」を採用

クロスファイヤージュニア ローラーブレーキ

しかも、冷却フィン付き。

ブレーキの効きはもちろん、「キーキー音」がしにくい良いブレーキです。

 

 

ブレーキがしっかりしている自転車は安心感が違います。

ですが、ブレーキとタイヤはコストの関係で真っ先に削られ易い部品です。

 

 

「クロスファイヤージュニア」はこれだけの装備がされていて、

1年間の盗難補償も付いて税別26,800円~ですのでオススメです。

 

 

色は5色あってどれもカッコイイ。

 

昨日、わざわざ歩いて当店までパンク修理の依頼に来られた方が

いらっしゃいました。

 

 

片道800mほど離れているんですが、ありがとうございました。

 

 

けっこういらっしゃるんですよ、1kmほど坂道を押して

パンク修理に来られる方が。

みなさん本当にありがとうございます。

そして、申し訳ございません。

 

 

お電話やメール、FAXでも大丈夫ですので、楽な方法で

ご連絡くだされば大丈夫ですよ、取りに伺いますので。

 

 

で、昨日のお客様は前輪のパンク以外にも、

前ブレーキの効きが悪かったり、チェーンがキコキコ鳴っていたので

そのあたりも調整し、+αの調整も行い配達いたしました。

ビッケ バビー アニーズ 垂水 須磨 西 神戸 自転車屋 神川輪業 電動自転車

 

今までよりも、軽~く走れるようにしたので気付いてもらえたら嬉しいですね。