神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

嬉しいプレゼント

2015年11月21日

昨日、小さい男の子からチョコレートを頂きました。

 

チロルチョコ 神川輪業

 

嬉しいですね~。

私があげたアンパンマンの飴のお返しです。

 

 

 

さて、その子のお母さんはブリヂストンの「ハイディビー」に

乗っていらっしゃるのですが、実に多くのパンクを経験されています。

 

 

昨日も後輪パンクでのご来店でした。

 

 

メーカーの紹介で当店に来るようになってから、2回目のパンクです。

1回目は前輪でしたので、チューブを肉厚のチューブに交換しています

 

 

今まではずっと標準装着タイヤを取り寄せて交換していたそうですが

今回からタイヤを変更します。

 

ハイディビー ハイディツー タイヤ交換 パンク

 

実は、あまりにもパンクの報告が多かったのか、メーカーも9月頃から

こっそりとサイドを強化したタイヤと肉厚チューブに変更しています。

 

 

チューブは変更後、良くなりました。これなら安心。

でも、タイヤはすぐには結果が分かりませんので当店では保留中。

 

 

それに、タイヤの値段が高いんですよね~、

標準装着タイヤとチューブ交換の場合、7,000円越えちゃいますが、

今回は5,000円かかっていないんです。

 

 

今年の9月以降に「ハイディ」を購入された方はひとまず心配ないと思いますが

それ以前のモデルはパンクに悩んでいる方も多いと思います。

 

 

何人かのお客さんも「この自転車、失敗だったかな~」とおっしゃってますが、

そう思われたらメーカーも販売店もダメなんですよね~。

 

 

 

ブリヂストンさん、次は「スマートコントロールブレーキ」の改良を

お願いします。カバーとアジャスターの変更もいいのですが、本体も色々と…。

 

 

 

 

 

今日はアサヒサイクルから12月に発売される、

女性向けの可愛らしい自転車をご紹介いたします。

 

 

「リトルガール26」です。

 

アサヒサイクル リトルガール26 FE30TH FE30QH

 

う~ん、男の私からみても可愛らしい外観。

30周年記念モデルだけあって上手くまとまっていますね。

 

 

とてもこんな自転車を作っていたメーカーとは思えません。

 

アサヒサイクル アヴァントゥリガ・ジャベリン

 

 

構成する部品にもアルミやステンレスなどを使い、

サビの発生にも気を使っています。

 

アサヒサイクル リトルガール26 FE30TH FE30QH 部品

 

 

街乗りはもちろん、通学や子乗せ自転車としても

使用できると思います。

 

 

しっかりとしたブレーキを採用しているのもポイント高いです。

 

 

サイズは26インチのみで145cm~が適応身長でしょう。

重量は20.3Kgと平均的。

 

 

当店価格は内装3段変速モデルで32,800円(税込)です。

 

 

ブリヂストンなどの同等品は4万円以上しますので

お財布にも嬉しいですね。

 

偶然でしょうか。

2015年11月14日

昨日、本日と同じ種類の自転車をお預かりいたしました。

同じマンションの方から別々に。

 

 

偶然?、知り合い?

 

ピルエット 京の洛スク

 

取りにいくと他に5台以上はありました。

 

 

「ピルエット」という20インチの電動自転車です。

見た目は結構おしゃれ。

バッテリーもパッと見はパナソニックっぽいです。

 

 

どれどれ、楽天のレビューを見てみると・・・・

まあ、納得。

 

 

このタイプのモーターはペダルの回転しか判断していないセンサーだけなので

制御を(ほとんど?)しておらず平坦路で猛然と加速します。

そして坂道発進は無理。

 

 

話がそれてしまいましたね。

修理個所は黒がギヤクランク交換(ペダルのねじ山異常)で

白は後輪スポーク交換(スポークはお客さんが取り寄せた)です。

 

 

どちらも4月に乗り始めての故障です。

早いですね。

 

 

さて、結果からいうと白の自転車、修理はやめました。

このまま廃棄となりそうです。

 

ピルエット 電動自転車

 

分かりますか、リムの繋ぎ目が割れてますね。

 

 

このことを報告すると「あと4年乗れますか?」

と聞かれましたので「絶対に無理です」とお伝えしました。

 

 

どうやら6万円以上する自転車のようですが、

私なら全力で「グリッターEB」をオススメいたします。

 

BE-ENGL03F グリッターEB

 

2~3万円の差額分を考えてもです。

 

 

さて、明日は神戸マラソンですね。

時間帯によっては、渋滞の影響で出張出来ない場合がございますので

ご了承くださいませ。

 

 

 

 

ブリヂストンの電動自転車「アシスタベーシック」が入荷しました。

とりあえず1台だけで、色はカラメルブラウンです。

 

 

約8.5万円のエントリーモデルですが、充実装備でお買い得。

 

ブリジストン アシスタベーシック

 

アシスタベーシック ブリヂストン

 

 

見た目は「ビビ・TX」よりおしゃれですね。

前かごもワイドで大容量。

 

 

アシスタベーシック 前カゴ バスケット

 

 

これは本当にオススメできる1台です。

通勤通学からお買い物はもちろん、スタンドを換えてチャイルドシート

を付けたりと、老若男女問わずご使用いただけます。

 

 

 

 

 

 

「子供の自転車のチェーンが外れた」「私のは後輪ブレーキをかけると不安定」

と依頼を受けまして舞多聞の方へ行ってきました。

 

 

舞多聞は新築ラッシュでいつ行っても新しい家が建設中ですね。

もちろん、自転車も新しいのがいっぱい。

どこで買っているんでしょうか。

 

 

お客さんの家に着いてビックリ、チェーンが外れているはずの自転車は

外れていないだけでなく、症状が「軽いギヤに変速しても漕ぎが重い」へと

変わっておりました。あれっ、まっ、いいんですけどね。

 

 

漕ぎが重い理由は空気圧でした。空気を入れて解決。

次にお母さんの自転車は、通販で買って1ヶ月の新車の電動自転車。

試乗し、何ヶ所か気になる所はあるものの、特に大きな問題はなさそうなので、

「販売店さんに言ってみてはいかがでしょうか」と進言して終了。

 

 

知っている販売店さんでしたので下手に触るよりも良いと思い、

なにもせずに帰ってきたのでした。

 

 

通販って難しいですよね。

値段は安いけど、何かあった時にすぐに対応してくれる訳ではありませし、

特に女性ユーザーの場合、ご自身で対処は中々出来るものでもないですからね。

 

ビッケ 神戸 垂水

 

パンクなどで困ったらいつでもご連絡ください。

出来る限り早くお伺いいたします。