神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
クイック点検を行いました。
2017年6月16日当店で購入された自転車は簡単な点検・調整は無料で行っております。
(TSマークの点検などは1時間くらい必要ですので有料ですが)
先ほどお越しいただきました電動自転車の方の場合は以下の内容でした。
●虫ゴム交換(前後タイヤ)
●チェーン注油
●チャイルドシート増し締め&ベルト調整&フットレスト高さ調整
●ブレーキ遊び調整
●ハンドル固定ボルト交換
●前後車輪の締付確認
ハンドル固定ボルトは一番目につきやすい所ですので
結構気になられる方も多いですよね。
「ここ気になっていたんですよー」と、
お客さんにも喜んで頂き、自転車も見栄えが良くなりました。
前ブレーキシューの交換もありましたので15分ほどお時間を頂きましたが
その間にお向かいのスーパーで買い物していらっしゃいましたので
待ち時間は無し。
大切に使っていただき、ありがとうございます。
当店購入ではない自転車の点検もお受けしておりますので
お気軽にご来店・お問い合わせくださいませ。
引取り・配達も致します
お問い合わせの際は
・メーカー名
・車種
・ご使用期間
・気になる部分
等をご連絡いただけると助かります。
私の経歴を簡単にご紹介
2017年6月15日話し方で分かるのでしょうか、
時々、「ずっと垂水にいたんですか?」と聞かれます。
そういえば私の経歴ってあんまりお話ししていなかったので
簡単にご紹介させていただきます。
年は30後半
熊本生まれ熊本育ちで専門学校卒業後、
父の従兄弟のバイクショップ(自転車もやってる)に就職。
↓
「こんな地方にいてもいかん、都会に出る事も必要」とよく言われていたので
数年後、東京のバイクショップに就職。
↓
仕事にも慣れてくると、レースの現場に身を置きたくて社長(某メーカー出身)に
「レースメカをさせてくれ」と懇願し、数年後空きの出来たメーカーとなんとか契約
↓
4年間みっちりとレース漬けの生活をし、良い事も悔しい事も経験。
↓
夢であった独立に向けて再度自転車の勉強をするために、
自転車の卸会社に就職、毎日電動自転車まみれの日々を過ごす。
↓
現在に至る
という感じです。
まあ、そんな大した経歴ではないですね。
これからもよろしくお願いいたします。
「シュガードロップ」と9月発売「アシスタベーシックミニ」を比べる
2017年6月13日パナソニック「シュガードロップ」のタイヤ交換をしております。
溝が無くなりスリックタイヤとなっています。
危険ですので換えちゃいましょう。
うん、これで安心して走れますね。
チェーンの張りも適正範囲から外れていましたので調整しました。
パナソニックの「シュガードロップ」は2013年まで発売されていた
女性に人気のあった小径の20インチ電動自転車です。
軽くて可愛くて安かったので今でもよく見かけます。
後継の「グリッター」になってから、急に値段があがったのでこちらは
あまり見かけませんね。
85,000円ほどで24や26インチのベーシックモデルが出来るんだから
シンプルで安い小径出ないかな~と思っていたら来ました!
ブリヂストンから9月に発売予定の「アシスタベーシック ミニ」が
まさにピッタリ!
以前あった「ジョシスワゴンE.A」に似てますね、ベースは一緒?
オープン価格になるそうですが89,800円(税別)くらい?
バッテリー容量増えたのにシュガードロップ最終モデルよりも安いんです。
もちろんジョシスワゴンよりも。
重量は分かりませんが荷台と前カゴ、両立スタンド装備なので25~26kgくらいかな。
カラーはクロツヤケシ、サンドベージュ、ピンク、ブルーの4色です。
現在当店では6/26まで、早期ご予約スペシャルプライスで
受け付けておりますので是非この機会にどうぞ!
「欲しい!」と思った方はご連絡くださいませ。
垂水区内にお住いの方はご自宅まで無料でお届けいたします。
シュガードロップやジョシスワゴンE.A.からの乗り換えもおすすめです。
アシスタベーシック組立て中
2017年6月11日人気らしく結構品薄な「アシスタベーシック」のモダンブルーが入荷。
まだ組立て途中ですが、
ちょっとだけ「神川輪業オリジナル仕様」にしてみました、ヒヒ。
これが標準状態。
分かります?
ほーら、出来た。
組立てもベアリング、車輪、ブレーキなどをスムーズに
なるように出荷状態から重点的に再調整しております。
「おおっ、欲しい!」と思った方はご連絡くださいませ。
垂水区内にお住いの方はご自宅まで無料でお届けいたします。
自治体・企業・法人様へのご提案
2017年6月8日「神川輪業」では個人のお客様はもちろん、
自治体・企業・法人様へも同様に販売・修理・メンテナンス業務を行っております。
垂水区内の訪問介護施設や教育施設、マンション、新聞配達店、金融関係の法人様、
区役所等にもご利用頂いております。
一般自転車や電動自転車の購入・修理、車いすの修理等や、
お問い合わせ、お見積もりのご依頼等ございましたご要望にお応え出来るように
努力したいと思いますので是非当店にご相談くださいませ。
昨年、「自転車活用推進法案」が可決され今後、国として
「観光戦略の推進」「公共交通の機能補完」「地域の活性化」の為に、
自転車の活用推進に取り組んでいくことになります。
自転車活用の機会が増えてくると思われますので当店でも
「高い安全性を備えた良質な自転車の提供」を出来るように傾注したいと思います。
「神川輪業ってどんなお店?」というのはブログを見ていただければ分かると思います。