神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

※11/1更新

ご成約となりました。

 

 

あんまり中古の電動自転車を扱わない当店ですが、

お客様からのご依頼で1台預かってきました。

 

 

 

パナソニック 「ビビ・MX」24インチ マットネイビー

6月にご購入いただいた2025年モデルでございます。

 

 

ご年配の男性が練習に2回使っただけのきれいな状態です。

乗れるようにはなったのですが、

「自転車で道路を走るのがやっぱり怖い」

ということで先週ご連絡を頂きましてお預かりしてきました。

 

 

もちろん多少のキズもございまして

 

 

フレーム: 「Pa」の左側

 

 

前かご: 前側左右に

 

 

ペダル: 右ペダル

 

に練習中に「おっとっと」と倒れたキズがあります。

(私が2回とも練習に立ち会いました)

 

 

販売価格は税込み88,000円で防犯登録に別途800円必要となります。

 

詳細はこちら。

・品番:FM433

・乗車適応身長:138cm~
・バッテリー容量:12.0Ah
・走行距離:パワーモード44km
・充電時間:4時間
・重量:26.6㎏
・変速:内装3段
・タイヤサイズ:24×1-3/8 英式
・新車希望小売価格:136,000円(税込)
・お届けまで(垂水区内)の最短日数:1日~

 

お問合せ等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

気が付けば1か月ぶりの投稿になっていました。

暑かった夏も過ぎ去り、少しずつ涼しくなってきましたね。

 

 

 

理由は不明ですがこの3~4日間、修理依頼のほとんどが

「パンク修理」でした。(感覚的に90%)

 

随時タイヤやチューブは発注していたのですが、

26インチのタイヤは在庫が尽きそうです(ご安心下さい木曜に入荷します)

 

垂水区内の自転車みんなパンクしたんじゃない?

と思うくらいの台数でした。

 

とりあえず明日の休みで手荒れを改善し、木曜以降の作業に備えます。

 

 

 

 

店休のおしらせです。

 

8/24(日)~27(水)の4日間、店休させていただきます。

 

 

遅めの夏休みを取って帰省します

28(木)は通常通り9:30から営業いたします。

 

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

 

車いすの出張修理

2025年8月12日

先週はベビーカーや車いすが修理で多くお預かりしており、

店内が「何屋さん?」状態でした。

今日も1台配達してきましてだいぶスッキリしてきました。

そんな車いすネタの投稿です。

 

 

「車いすのタイヤ交換お願いします」と電話での修理依頼。

お預かりに行くとOXの車いすで、しかも電動。

まあ、タイヤサイズは24×1-3/8と普通で安心しました。

 

タイヤ交換以外にも前輪キャスター交換、アシストグリップ交換

などもご要望でした。

 

今までは奈良県から修理に来てくれて、さらにその方も

車いすに乗ってらっしゃるので「なんだか申し訳なくて…」

とおっしゃってました。

 

タイヤ交換、グリップ交換、アシストバーのぐらつき調整などは

2日間のお預かりで作業できましたが、前輪キャスターはお取り寄せが

必要でしたので入荷次第ご自宅にお伺いして交換する事にいたしました。

 

当店では介護施設や医療施設などの車いす修理も行っております。

ほとんどの事業者さんでは医療系商社さんにメンテナンス作業も含めて

契約していると思いますが、急ぎの対応が必要な場合などは

お気軽にご連絡くださいませ。

 

昨日も舞多聞へパンク修理の自転車をお預かりに行ってきました。

以前も投稿したのですが、トレジャーサイクルさんの閉店によって

全く途絶えていた修理依頼が少しずつ増えてきました。

 

全てのご依頼に対応できる訳ではなく、

当店取扱いのない電動自転車等はお受け出来ない場合も

ありますので、まずはお問い合わせくださいませ。

 

自転車だけではなく、車いすやエアバギー(ベビーカー)

のパンク修理依頼も受付けております。