神川輪業ブログ
BLOG神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
ブレーキに異常を感じたらすぐに点検を。
2016年5月8日2013年モデルの「Kiss mini」をご使用中の方から
「前ブレーキが動かなくなりました」と持ってこられました。
スマートコントロールブレーキは可動部に定期的に注油しないと
動きが悪くなったりすることがあるので
「今回も、油切れで動きが悪くなったな~」と思い
見てみると結構重症・・・。
ガイドレールから脱線してますね。
戻せば応急的に使用できるかもしれないけど、
安全を考えるとこれはもう交換しかない。
どういう状況で使用していたか分からないので
原因は不明です。
新車のビッケから部品を外して見比べてみると、
レールから脱線しないようになっている赤丸部のガイド部の長さ(幅)が
全然違う。
改良してるのね。
ブレーキってかなり重要な部品です。
少しでも異常を感じたら、早めにお近くの自転車店で点検してくださいね
お近くの方で、お持ちの自転車のブレーキが気になる方は
当店までお持ちいただければ点検させていただきます。
初めての自転車シリーズ
2016年4月28日NISHIKIのマウンテンバイク
2016年4月26日自転車の購入・修理は連休までにお済ませください
2016年4月25日電動自転車生産遅れのお知らせ
2016年4月18日現在、パナソニック・ヤマハ・ブリヂストン
共に在庫状況が悪く、ご注文からお渡しまで1か月以上お時間を
頂く機種も多いです。
理由として、
パナソニックは新バッテリーの供給遅れ、
ヤマハはバビーXLの大量バックオーダーの影響が他モデルにまで・・
ブリヂストンもバビーXL組立ての影響が出ているようです。
比較的ブリヂストンは待ち時間短いようですが、
それでも機種によっては1か月以上は当たり前。
ヤマハやパナソニックは生産時期未定のモデルの方が多いですね。
でも3メーカーとも揃ってゴールデンウイーク中はラインを止めるんです。
もうちょっと何とか上手く回せないものですかね~






