神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

電動アシスト3輪車の「PAS ワゴン」

垂水区 電動3輪車 PASワゴン 神戸 垂水 かろやかライフ アシスタワゴン

 

本日、乗ってみました。

 

安定感(転倒しない安心感)は、先日乗った「けんきゃくん」と同等で

軽快感やアシスト制御は「PAS ワゴン」が上に感じました。

 

自転車に乗れる方はやはり、

スイング機構のある方が違和感なく乗り換えできると思います。

 

パナソニックは25度スイング、とカタログにも表記していますが

ヤマハとブリヂストンは表記なしでしたので、

分度器アプリを使って確認したら、同等の25度くらいはありました。

PASワゴン アシスタワゴン スイング 25度

通常走行では10度前後しか使っていないのでないでしょうか。

 

さて、スイング機構があったら、置いている時は倒れるの?

と思った方、ご安心ください。

車体後方にスプリングを左右から引っ掛けてありますので

自立(直立)します。

PASワゴン

 

 

「けんきゃくん」が乗れなかった方にも乗って頂いたのですが、

問題なく乗れることが出来ました。

この乗りやすさ、まさに2輪と4輪のいいとこどりですね。

 

 

20万円を超える金額ですが、お買い得ではないでしょうか。

負担をかけずにいい運動が出来ます。

 

ヤマハから2012年型の電動三輪自転車「PASワゴン」をお借りしました。

 

PAS ワゴン 神戸 電動三輪車 電動自転車 垂水

 

2輪の試乗車は数あれど、電動3輪車なんて中々乗れませんよね。

 

お盆明けまで当店にありますので試乗したい方はお気軽に

お越し下さいませ。

 

固定とスイング状態でどう違うのか、私も確認したいと思います。

 

 

※2017、7月現在パナソニックの「かろやかライフEB(ビビライフ)」

を中古車として展示しており、試乗も可能です。

8/7(金曜)の営業時間は午後1時から7時半までとなります。

 

午前中の営業はお休みさせていただきます。

トートボックス入荷

2015年8月4日

いや~、面白い自転車だな。

小っちゃいタイヤにデッカイ前かご。

 

TOTEBOX

 

乗り心地は、太くて低圧なタイヤのおかげでフワフワ系。

まあ、キビキビ感はないです。

 

タイヤがブロックパターンなのでスピード出すとブオーンと音を立てます。

でも「トートボックス」はゆっくり走るのが楽しい。

そして目立つのがイイ。

 

 

先代のジョシスワゴンも良かったけど、

トートボックスはもっといいと思います。

 

スモールとラージの2サイズ展開で女性から男性まで楽しめますね。

 

 

値上がりしたのは少し残念だけど(画像の仕様で約5万円)、

これなら電動版も出して欲しいな~

 

 

 

昔のスポーツ車の雰囲気を残したまま現代風に仕立てたブリヂストン「クエロ」

クエロ ブリヂストン 神川輪業 神戸 垂水区 自転車

 

クエロ ブリヂストン 20 神川輪業 神戸 垂水区 自転車

人気ぶりを表しているのがそのラインナップの豊富さなんですが、

5バリエーションあるんです。

 

・ドロップハンドル仕様(16段変速700C)

 

・フラットハンドル16段変速仕様(700C)

 

・フラットハンドル8段変速仕様(700C)

 

・フラットハンドル8段変速仕様(650C)

 

・ミニベロ仕様(8段変速20インチ)

 

 

そんなクエロが2016年モデル登場を前に特別価格で販売。

例えば「クエロ20」は税込定価60,264円ですが、48,000円です。

 

 

「クエロ ドロップ」はメーカー在庫極少数ですが

他のモデルはまだまだございますのでお早目にご検討下さい。

 

 

クレジットカードをお持ちの方ならご自宅にいながらご注文出来、

垂水区、須磨区、西区でしたら配達いたします。

 

 

秋の行楽シーズンにピッタリですし、

オプションのドロヨケやキャリヤで普段使いにもオススメ。

 

 

流すように走るとカッコいい自転車です。