神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

梅雨の時期、お店に行かなくても自転車が注文でき、

ご自宅までお届けする通販ページに掲載している商品の在庫を

最新版に更新いたしました。

 

 

自転車はコチラ→ご注文ページ

パーツ・用品はコチラ→パーツご注文ページ

 

 

2019年モデルの「ビッケポーラーe」なども追加しました。

掲載していないパナソニックやヤマハの電動自転車、

その他リクエスト等ありましたらお気軽にご連絡下さいませ。

 

 

※パーツ・用品は垂水区内限定配達とさせていただきます。

 

 

同じ商品でも「他店の自転車よりスーッと軽快に走る」ように

組立て・調整に時間をかけてお渡しするように心がけております。

 

 

 

店頭在庫品として去年モデルの「スクリッヂW」が入荷しました。

今年モデルとの違いはタイヤぐらい?

 

 

 

 

 

これね、結構いい自転車です。

ステンレスリムにステンレスバスケット、アルミクランクに

フィン付きのローラーブレーキ、軽快な走りのタイヤ。

漕ぎだしの軽いギヤ比、3年間の盗難補償

 

 

一応、通学用途向けなんですが、

老若男女問わず誰でも使える自転車です。

 

 

スクリッヂWの「スク」はスクールの意味

「リッヂ」はブリヂストンのリヂ。(たぶん)

WはWループフレームの事。

 

 

今日みたいな雨の日はのんびり組立て出来るので

普段よりちょっと張り切っちゃいました。

 

 

まずは前輪から。

タイヤを外して振れ取り、センター出し。

それからハブのグリスを確認します。

 

 

 

 

上の画像が出荷時の状態。

玉当たりは少しゴリゴリ感がある程度で悪くなかったですが

グリスは少なかったので足しました。

どのメーカーさんも前輪ハブのグリスはとても少ないので

長く乗ろうと思ったら必須の作業です。

 

 

前輪を組み立てて、車体に仮組したら後輪も。

 

 

 

 

カタログやホームページ等には表記しておりませんが、

漕ぎだしの軽いギヤを使っていまして好印象。

ペダル1回転(2速時)で4.7mほど進む自転車が多い中、

4mぐらいに抑えられていて坂道にもいいですね。

 

 

 

 

後輪の振れ取り、センター出しなどと一緒に

あんな事やこんな事もしております。(神戸市では私ぐらい?)

もし知りたい人がいましたら組立て時にお弁当持参でご来店ください。

 

 

さて、後輪を取り付けたら

仮組してた前輪、ハンドル周りの作業に移ります。

 

 

 

 

ハンドルやサドルの差込口に薄くグリスを塗布

塗っておかないと錆で固着して調整できなくなっちゃいます。

 

 

 

 

ハンドルポストとシートポストにも薄く塗ります。

 

 

 

 

ブレーキワイヤーの注油やレバーの角度、ハンドルの角度なども

調整したらゴールは目の前!

あっ、細かい事ですが前カゴの角度は結構こだわりがあります。

 

 

 

 

きれいなターコイズ。

値段はお得な税込32,800円でございます。

こちらからご注文出来ます→通販ページ

 

 

 

実は組立て中、部品が1個余りました。

 

 

 

 

でもいいんです。後輪変速機側にはつけられないキャップだし。

 

 

場所柄、電動自転車ネタが多い当店のブログですが、

一般車もちゃんとやっていますよ。

 

 

昨夜、「今日しかない!」と思ってホタルを見に行ってきました。

 

 

この近辺では有名な多井畑へ。

 

 

光ながら飛んでるホタルを見たのは30年ぶりぐらい?

ホタルの他にも沢ガニやクワガタムシもいて楽しかったです。

 

 

火曜日の事です。

 

 

一本の電話がありました。

「遠くて行けないんだけどお宅は配達してくれる?」との質問

声から判断すると少しご年配の男性。

 

 

急な質問だったので何の事か分かりませんでしたが、

とりあえず住所は垂水区らしいので「出来ますよ」と返事したら

「じゃあ明日持って来てくれ」。

 

 

明日?何を?

私は相手の名前も住所も予算も希望の自転車も知らないのに。

それに明日(水曜)は店休ですし。

 

 

お名前と連絡先をお伺いし、ご予算を聞いたら

2万円以内という事でしたが当店の最安自転車は2万9800円。

それをお伝えすると「じゃ、それで。ガチャ。」

 

 

えー、イタズラ~?

と思いながらも軽く準備して(書類関係は現地で記入するつもりで)

今日お伺いしたらきちんと購入の意思がありましたので

そのままお渡ししてきました。

旧モデルですが、ブリヂストンの3段変速機付き26インチ軽快車です。

 

 

※色は違うけどこんな自転車

 

 

色(水色)もお伝えしていないし、サイズも合っているかも不明で

現物も見ずに買うなんてなかなか出来ない事ですよね。

 

 

何度か電話をしてみても不通だったのでドキドキしました~。

 

 

気になる電動自転車

2018年6月4日

 

そうか、ついにアレもアレになるのか。

 

 

売れる売れないはやらないと分からないもんね。

個人的には24インチ版も出してほしい。

今のは小柄な方にはちょっと大きいよ。

 

 

 

 

で、いつ出るの? 年内?秋頃?