神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

今日は定休日

2017年9月6日

夜中の3時ごろに目が覚め、寝れなくなったので

朝の4時頃から仕事してます。

 

 

おまたせしている仕事が結構あるので

少しでも減らしたいですからね。

 

 

現在、夜の9時14分。

溜まった作業を続けようと思ったけど本日は終了します。

明日も頑張らないといけないからね。

 

 

でブログを書きながらブリヂストンのホームページを見ていると

なにやら初めて見る自転車が…

 

 

 

 

 

「モブ」と「グリ」を足して2で割ったような自転車。

これがビッケのフェイスブックで8/18に言ってた新モデルの事?

 

 

 

気になるな~

 

 

お休み中はご迷惑をおかけいたしまして申しわけございません。

昨日からバリバリ営業しております。

 

 

さて、ブレーキから異音がするという事で持ち込まれた自転車。

購入から3か月ほどらしいです。

 

 

普通、自転車の前ブレーキはブレーキシューというゴムの部分を

車輪のリムと言う部分に当てて止まります。

 

 

でもこれはブレーキシューがタイヤサイドに当たっています。

どのくらい危険かと言うと、か・な・りのレベル。

 

 

キチンとしたメーカーの自転車なら、いくら出荷時の未完成な状態でも

こんなことはしません。

でもここの自転車は何でもアリ。ブレーキ以外にもこのアシストでいいの?

行政はどうして何もしないの?

 

 

値段は確かに安いです、国内メーカーの半分以下で買えます。

ただ、安いのには何かを犠牲にしているという事をご理解ください。

(信頼性、耐久性、安全性)

 

 

また、他店さんではたぶん修理対応はほとんどしてくれないでしょう。

当店も基本的にはしませんよ。(でも困ったら一応ご連絡下さい)

 

 

 

店休のお知らせ

2017年8月21日

誠に申しわけございませんが下記の日程で店休となります。

 

 

8/22(火)  18:00までの営業(出張修理、修理引取は出来ません)

8/23(水)~8/26(土)  店休

 

 

 

8/27(日)からは通常営業いたします。

店休中は留守番電話にメッセージを残して頂ければ27日以降、

折り返しご連絡させていただきます。

またtarumi@kamikawa-cycle.comへメール頂いてもOKです。

 

 

発売から1年を迎えようとしている前輪モーター唯一の3人乗り対応電動の

ブリヂストン「ビッケ グリ」

 

 

実は私、他社の前輪モーターと同じアシスト力だと思っていたので

全然期待していなかったんですが試乗してビックリ!

パワフル&スムーズじゃありませんか。

 

 

そろそろモデルチェンジ時期でしょうから

変更点を勝手に予想してみました。

 

 

・カラー・・・実現可能性70%

イヤーチェンジの常套手段ですね。

追加か変更かわかりませんが…

 

 

・バッテリー・・・実現可能性50%

「B400」という25%くらい大容量のバッテリーが出ましたからね。

別に今の「B300」でも不満は無いのですが、

ライバルも大容量化してますからね。

 

 

・値段アップ・・・実現可能性80%

これはバッテリーが変更になったらという前提です。

3,000円は上がるかな。

 

 

・発売時期・・・10月上旬~中旬

まだ何のアナウンスもないので9月中はないでしょう。

今月末と来月初めにも生産するみたいだし。

 

 

 

個人的には「スマートコントロールブレーキ」の2回目以降の

ブレーキシュー交換対策として3mmほどのワイドリムを

「モブ」も「ポーラー」も採用して欲しいのですが…(リムも削れるから)

 

 

アシストプログラムとかLEDライトとかも変えてくるんでしょうね。

登場が楽しみです。

9/9に東京で行われる試乗会でお披露目との事。

新型希望なら待った方がいいし、値上げはイヤという方はお早目に!