神川輪業ブログ

BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

本日、パナソニックの人気子乗せモデル「ギュット・ミニ・DX」

が入荷しました。

ギュット ミニ DX 垂水区 神戸市 電動自転車 パナソニック

 

ギュットミニDXの特徴と言えばチャイルドシートですね、ほんとにイイ!

ギュット ミニ DX プレミアムシート

・ベルト調整がラクな巻き取り式シートベルト

・5段階のリクライニング

・8段階のヘッドレスト

などなどうれしい機能がいっぱい。

 

しかも片手で操作できるようになっているんです。

 

他にも新型モーター&新センサーでパワフルでスムーズに。

グイグイ走りますよ、今までのパナソニックはヤマハ・ブリヂストンと

比べて力が弱いというイメージを持っている方がいらっしゃいますが

今年は逆転したんじゃないでしょうか。

 

スピードセンサーもハブ内蔵型でトラブルも起きにくいです。

13.2Ahバッテリーやパンクに強いタイヤなど頼もしい限りですね~

パナレーサー パンクガードマンα 20×2.0 スピードセンサー

 

そして個人的にヤマハ・ブリヂストンよりも上だなと思うのは車輪です。

ギュットミニ 車輪 ホイール リム スポーク

ギュットミニは他社の28本スポークではなく36本で頑丈にしています。

また、後輪は太さも12番という極太スポークを使っています。

 

ヤマハ・ブリヂストンが悪いというワケではないのですが、

さすがパナソニック、電動自転車シェアNo.1の凄さを感じます。

 

 

定価が14万円(税別)と決して安くはないのですが

乗ると、その値段でも高くないなと納得してしまう出来栄えです。

 

 

 

いっただきま~す

2015年6月15日

お客さんから手作りお菓子をいただきました。

IMG_20150615_160305

 

スイーツ男子(という歳じゃないけど)な私は甘い物大好きです。

 

ありがとうございました。

昨日、お店から歩いても30秒ほどのプール、「ライフスポーツKTV」

に見学に行ってきました。

 

はは~ん、中はこうなっているのね~

観覧席がいっぱい!

 

泳いでいる子供たちが可愛かった(何人か泣いてましたが)

 

こんな近くにプールがあるっていいですね。

習い事にもピッタリじゃないでしょうか?

 

お客さんにも通っている方が結構多いんですよ。

 

 

うーん、私も泳ぎたい。

 

 

80gの空気入れ

2015年6月12日

ブリヂストンから持ち運びに便利なミニポンプが発売されました。

 

ブリヂストン マルチミニポンプ PM-006P

「マルチミニポンプ PM-006P」 という名前です。

 

開発コンセプトは「リーズナブル」「コンパクト」「軽量」の3点

 

具体的に言うと長さ200mm、重さ80g、英式バルブを3.5気圧まで充填可能で

浮き輪・ボール用のアダプター付きで1,000円程度という事らしいです。

 

 

いや~面白い商品ですね。

もちろん普通の空気入れの方が、ラクに空気入れできるのですが

バッグに入れたり会社に置いたりして緊急用としては十分ではないでしょうか。

 

 

結構シュコシュコしないといけないと思いますがそれも楽しそう

自転車を運転しながらイヤホンで音楽を聴いている人を

時々見かけます。若い人が多いですね。

交通安全

 

実は都道府県によって解釈が違い、

片耳ならOKというところ(警察官はしてるから?)と

どちらでもダメというところがあります。

 

 

ちなみに兵庫県は兵庫県警察が、あいまいながらダメって言っています。

違反すると5万円以下の罰金となります。

兵庫県警察-自転車に係る主な交通ルール等

 

 

イヤホンしていると、歩いているときでも危険を感じる事がありますので

自転車だと本当に危ないですよね。

兵庫県警察も「大音量で・・・」とお茶を濁した言い方ですが、

仮に小音量でも最近のイヤホン・ヘッドホンは遮音性が高いので余計に危険。

 

 

どうしても自転車で音楽を聞きたいなら、ポータブルスピーカーで

周りの音が聞こえるような適切な音量でお願いいたします。

 

 

イヤホンしながらの自転車運転は本当にやめた方がいいですよ。