神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
ティモSのTSマーク点検
2025年3月7日朝起きたら喉が痛いので午前中こっそりと病院に行こうかと
思ってたら、上の子を眼科に連れてけとの指令。
グヌヌ、じゃあ夕方こっそりと耳鼻科行こう、それまでは
ヴィックス舐めとこうと午前中ずっと口にポイポイ入れてたら
痛みが消えました。(今回はハチミツ味をチョイス)
さて、お昼に名谷へパナソニック「ティモ・S」を
お預かりに行ってきました。
内容は点検。
2021.8月に当店で購入されてから初めての全体点検です。
「空気が少ないけど他に気になる所はありません」との事でした。
その「空気が少ないけど」が実は大変で、
タイヤが前後ともビードが一部落ちていて偏心している状態でした。
直すのにビードクリーム塗ったり、薄めた洗剤スプレーしたりと
まあまあ大仕事でしたよ。
他には
虫ゴム交換、ハンドルのズレ直し、締付確認、
ペダル・サドル締付確認、チェーンの張り調整・清掃・注油
モーターマウントボルト締付確認、ベル・灯火類・反射板確認、
バッテリーチェック、前輪の振れ取り、ブレーキワイヤー調整
などなどの一般的な事をして最後に走行確認で完了。
前輪チューブは結構ダメージ出てますよーと報告して
作業内容とTSマーク点検の控えをお渡しいたしました。
TSマークには緑、赤、青の3種類があり、
それぞれ賠償内容に違いがあり、TSマーク点検出来ないお店も
ありますのでお近くの自転車店でご確認下さいませ。
1店舗につき1種類のみの取り扱いとなっており、当店は「緑」です。