神川輪業ブログ
BLOG
神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!
ギュットミニ点検
2025年3月5日ギュットミニを点検でお預かりいたしました。
2018年モデルながら比較的状態は良く、交換したのは
前ブレーキのゴムぐらい。(あとは点検時に交換必須の虫ゴム)
で、ブレーキゴム。
実は残量だけならまだまだいけるのですが、厚みが足らない。
「厚み?」となる方に画像でご説明。
まずは現在の状態から。
赤いブレーキゴムが取り付けられています。
レバーを握るとこんな感じ
ワイヤーアジャスターとアーム部分が接触寸前です。
このモデルは角度調整タイプのブレーキゴムを使用しないと
こうなってしまいますね。
厚み比べ。
下のグレーのゴムが角度調整出来る(ワッシャーが付いてる)タイプ。
ワッシャーの厚み分で5mmくらい違っています。
交換後。
ブレーキレバーを握った状態でもアジャスターとアームに
余裕があります。
ブレーキゴムは100円ショップでも入手できるのですが、
命に関わる部品ですので自転車店での交換をおススメいたします。