神川輪業ブログ BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

電動3輪自転車の変速機修理

2022年7月9日

ミナミヌマエビ水槽で稚エビが誕生してました。

1~2mmの小さい体ながら見た目は既に立派なエビ。

もっと増やして色んな水槽のお掃除をしてもらう計画です。

私のスマホカメラでは撮影出来なかった…

 

 

 

 

 

 

変速不良でパナソニックの電動3輪自転車「ビビ・ライフ」を

お預かりました。

 

 

3速走行時に急に「2」になったり、変速機が動かなかったりといった

症状が時々出るようです。

 

 

まずは簡単に見れる所から確認します。

変速位置の確認、プッシュロッドの確認、変速ワイヤーの確認

を行いましたが問題なし。

 

 

ここまで来たらもう変速ユニットの問題だと思うので

お預かりしました。

 

 

2輪の電動自転車は変速ユニットへのアクセスは

後輪さえ外してしまえば簡単ですが、3輪の場合はそうはいかない。

 

 

まずは右後輪を外し、作業をしやすくします。

外すと言ってもブレーキワイヤーは繋げたままなので

「ずらしてフレームに結束バンドで吊っておく」状態です。

 

 

そうしてようやく変速機と左後輪をゴソっと外します。

チェーンやテンショナーが少し「知恵の輪」です。

 

 

 

 

外した左側はこんな感じ。

 

 

 

 

変速機と左後輪がパイプで繋がっています。

まずは左後輪とパイプを外します。

 

 

 

 

何とか外れました。

次はパイプから変速機を外します(変速機からパイプか?)

 

 

 

 

やっと外れました。

ここまで来ればあとは簡単ですが、

左後輪↔パイプ↔変速機を外すのにちょっとした工具が必要ですし、

力も結構必要なのでお店によっては断られるかもしれませんね。

 

 

で変速機内部の確認。

 

 

 

 

変速機を車軸に固定するE型リングが摩耗で浮いてます。

これが変速不良の原因でしょう。内装3段変速では

時々ある故障ですね。ハブナットの固定が緩かったり、

ガタがあるとなり易く、今回も変速機側ナットの締付が緩かった。

 

 

一応内部の遊星ギヤの破損等もチェックしましたが問題なし。

E型リングの交換で済みそうです。

 

 

 

 

ここまで取り付けたら試乗で状態確認。

うん、変速不良は改善しました。

 

 

 

 

で完成。

 

 

3輪自転車の変速機修理は自転車修理の中では大変な部類です。

修理部品なんて100円するかしないかですが、2輪自転車と比べ

何倍もの時間がかかりますのでその分工賃が高くなります。

 

 

作業を依頼する際にはついでにタイヤ交換とかブレーキグリス補充も

頼むと工賃も節約できるし、お店側も売り上げ上がるしで

心良く対応してくれるかもしれませんよ。

 

 

ARCHIVE