神川輪業ブログ BLOG

神川輪業スタッフによるブログ。自転車屋の日々を発信しています!

修理出来なかった前輪パンク

2019年7月5日

通勤途中に最近できたアパート、駐車場・駐輪場にアプローチ

しやすくするため、車道に「段差プレート」を設置しているのですが、

固定していないのでいつも車道に出てきて危険でした。

今日通ったら警察から「撤去しなさい」通知が貼られていました。

 

 

 

 

 

今朝、「前輪に画鋲が刺さってパンクしたので修理お願いします」と

ご依頼がありました。

 

 

お預かりに行って、自転車を見てみると確かに画鋲が刺さっています。

「画鋲が刺さったまま」というのが今回のポイントとなりそうです。

 

 

早速店に持ちかえり、水に漬けて調べてみました。

もちろん、穴は開いていましたが1カ所ではありません。

 

 

15cmに渡って10ヶ所以上開いています。

まるで水槽のエアーストーンみたい。

残念ながら修理はあきらめて、チューブ交換となります。

 

 

 

 

なぜそんなに穴が開くかというと、

画鋲が刺さって空気が抜けていくと、最初はタイヤと密着状態だった

チューブに隙間が出来て動いちゃうんです。

で、画鋲が地面に着くたびに「ブスリ、ブスリ」といろんな場所を刺していきます。

 

 

車のタイヤは「チューブレスタイヤ」といって、刺さった物は抜かなくても

それが「栓」の役割をしてくれるので、ある程度の時間は持ってくれますが、

自転車のタイヤは何か刺さったらすぐに抜いた方がいいです。

 

 

刺さった物を抜いてしまったら、当然あっという間に空気は抜けてしまいますが

穴は1カ所で済む事が多いのでパンク修理出来ますが、

刺さったままだと今回のように何カ所も穴が開き、チューブ交換となります。

 

 

「走れなくなるけど修理が安く済む」のと、

「しばらくは走れるけど修理が高くつく」の2択です。

 

 

場合によっては後者を選択する事もありますが、

出来るだけ見つけ次第抜いた方がいい場合が多いです。

 

 

 

ARCHIVE